※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほし
住まい

お家を建て方、間接照明って付けましたか?現在、インテリアコーディネー…

お家を建て方、間接照明って付けましたか?

現在、インテリアコーディネーターさんと照明の打ち合わせをしているんですが、間接照明はひとつも設置されていません。
ごく普通のLEDとかの設定なので、自分好みの施主支給照明とかにしたいし、変更したりしてます。
モデルハウスとかは間接照明が多くて素敵なことに気付きました💦
照明を設定し直すとしたら、オススメの場所とかありますか?
私は掃き出し窓のカーテンの上とかどうなのかなーと思って言ってみたんですが、コーディネーターさんはからはあまり勧められませんでした。オプション費用が高くつくんでしょうか?
結局、ヌックを作るところの棚のしたに照明を付けることになったんですが、正直、それって間接照明になるのか?😅なんか簡単なやつで誤魔化されてる気がするとおもいました。
話の趣旨変わりますが、こちらはもっとじっくり吟味して決断していきたいのに常にインテリアコーディネーターさんから急かされてる感じはあります。注文住宅なのになんだかなあという感じです。まあ工事進んでるんで急がなきゃなのは確かなんですが😅💦

皆さんもこんな感じでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

間接照明ひとつもつけませんでした!
提案してもらったのは
キッチン上の下りランプ
テレビの両サイドに小さいオシャレライト
ベッドの両サイドにオシャレライト

でしたが、あったらあったで素敵だけど、無くても全く困らないし埃溜まったりするメンテナンスも面倒だなーと😅
代わりに壁紙をエコカラットにしたりオシャレにしましたよ😃

打ち合わせは何回もしてくれて、変更も何度もして、
急かされる感じはうちは一切なかったです👀

  • ほし

    ほし

    確かに埃は溜まりますよね💦
    そこらへんはメンテナンスが気にはなります💦
    今現在、打ち合わせが毎回5、6時間かけてて8回くらいしてるんですが、まだ半分も終わってないそうです。
    インテリアコーディネーターさんにそう言われて、みなさんそんなサクサクキメれるもんなのかなと疑問です😅
    しかも急かされているし、一つ一つ承認したらもう変更はダメと言われて、こちらは全体的にある程度決めてから、また予算やインテリアのバランスを考えて変更したりしたいのに、なんだかげんなりしてます💦

    • 3月21日
deleted user

間接照明たくさんつけました!絶対あったほうがオシャレです!ママ友からも褒められましたよ。明かりって凄く部屋の印象や雰囲気変えると思います。

我が家は玄関・トイレ・リビング・キッチンに付けてます!

  • ほし

    ほし

    憧れます🥺✨
    ずっと住むところだからオシャレにしたいですよね😍
    どのような間接照明にされたか教えて頂けませんか⁉️
    ぜひ参考にしたいです!!

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    基本は折り上げ天井に間接照明を入れて壁のエコカラットを照らす感じです。
    キッチンはこんな感じ。画像つけときます。

    • 3月21日
ままりぃ

間接照明って壁の裏?とかに蛍光灯みたいなのを隠して壁を照らすようなものですか?画像のような。。そういうのなら付けてないです😊

でも特にそれがないからカッコ悪くなった、とは思ってます!笑

キッチンにペンダントライト、暖炉の両脇にブラケットライト、リビングやダイニング、玄関・階段ホールにシャンデリアなど、照明の種類は色々付けたので、間接照明がなくても気に入ってますよ😆✨

  • ままりぃ

    ままりぃ

    誤字があってすみません😂

    カッコ悪くなった、とは思ってないです!

    • 3月20日
  • ほし

    ほし

    素敵な照明ですね🥺✨
    画像ありがとうございます‼️
    まさに理想の間接照明です😍
    ここような感じのものをするとどのくらい料金追加されましたか?
    またどの段階までに申し込むのがリミットなんでしょうか??
    棟上げ終えてるんですが、まだ間に合いますでしょうか??

    • 3月21日
  • ままりぃ

    ままりぃ

    画像のようなものを間接照明というなら、つけてないです!という意味でした😂わかりづらくてすみません💦

    • 3月21日
  • ほし

    ほし

    あ、いえこちらこそよく読んでおらすにすみません💦

    • 3月21日
ママリ

リビングに間接照明つけてます!
勾配天井を板貼りにして、その天井を照らす感じです!
あとはペンダントライトやブラケットライトも使用していて、ダウンライトだらけにしないように意識しました🙌🏻

  • ほし

    ほし

    リビングに同じく勾配天井があります!
    よければどのような間接照明か教えて頂けませんか⁉️🥺

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    まだ完成してないのでネットから持ってきました!こんな感じの間接照明で、天井も木が貼ってあります🙌🏻

    • 3月21日
  • ほし

    ほし

    素敵ですね😍
    掃き出し窓の上に壁をつけてその上に間接照明ですよね、これはどのくらいオプション料金追加になりましたか⁉️

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    調光できるライン型の照明を4本入れる形なんですが、その照明が1つ3万くらいなので12万くらいかかりました!

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

玄関、リビング階段の吹き抜け、リビング、寝室などたくさんついてます(*ˊ˘ˋ*)♡
インテリアコーディネーターとの打ち合わせめちゃくちゃ重ねました😂
1回3~4時間とか掛けて10回以上したとおもいます💭
おかげでめちゃくちゃ理想的なインテリアになり大満足です🥺💓

  • ほし

    ほし

    打ち合わせは毎回5、6時間かけててすでに8回くらい終えてるんですがまだ全体の半分も決まってないと言われてます💦
    間接照明たくさん付けられたんですね🥺
    もしよければどのような間接照明にされたかおすすを教えて頂けないでしょうか🥺⁉️

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

LDKと寝室はすべてダウンライトにしたので、間接照明つけました!種類にもよるのかもしれないですが、我が家が採用したダウンライトだと天井が暗くなってしまうので間接照明つけたほうが部屋が明るくなって広く見えると言われたので😊間接照明はオプションだったのでつけるのに+5万円ぐらいだったと思います!

  • ほし

    ほし

    間接照明何個でプラス5万ですか?!

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ所5万円です!我が家はたしか4ヶ所したので+20万円ぐらいです!
    使うライトや堀込の形などによっても変わってくると思いますよ〜😊

    • 3月21日
  • ほし

    ほし

    なるほど‼️
    結構な増額ですね🥺
    ちなみに、相談なんですが、階段ってどんな照明にされましたか?
    いまのところ、夜間の足元のセンサーライトを付けてみたんですが、ダウンライトも2灯ついてまして、これがいるのか要らないのかがよくわからず💦
    お部屋もなんですが、3Dで出してもらえず、図面だけなんで想像がつきません💦

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    階段はダウンライトのみですが、人感センサーにしました😊なので、足元のライトはないですが、人が通ると勝手につきます😊
    我が家はインスタとかピンタレストとかみて、こんな感じにしたいとか言ってました!
    我が家のインテリアコーディネーターさんは結構ベテランな方だったので、色々提案してくださいました!

    • 3月21日
もこもこにゃんこ

寝室が間接照明あります😊
天井をアクセントクロスにしたので天井が照らされる感じで間接照明にしてみました。
夜、子供が寝てる時にちょっと電気つけたいなーって時に暗めに間接照明つけると良い感じです。
後は寝る前は間接照明で暗めにしてます。

  • ほし

    ほし

    どのような間接照明つけられましたか?
    うちのインテリアコーディネーターさんとの打ち合わせが照明を承認したあとにクロスみたいに順序が決まっていて、全体的なバランスで選ぶことができません😰
    そういうやり方にすごく不満があるんですが、それって普通じゃないんでしょうか?

    • 3月21日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    写真の様な感じで部屋の一辺だけ天井の下に出っぱった天井(壁?)をつけて間接照明にしました。
    照明はクロスの後だったと思います。
    でも、後でやっぱりクロス変えたい、とかできましたね。
    うちは間接照明やる気なかったんですが、クロス決めてせっかくだし〜って間接照明にしました。

    • 3月21日
deleted user

上の方の写真見たいなものが間接照明なら私は一切ないです(笑)
本当はやりたかったのですがやってる友達から埃は溜まるし掃除しにくいからオススメしないと言われました😂
そもそも日中しか来客ないし、日中も太陽の光がかなり入って明るいので電気すらつけてないです(笑)

  • ほし

    ほし

    なるほど!ありがとうございます!

    • 3月21日