※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が手取り13万、14万てかたいますか?

旦那が手取り13万、14万てかたいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちではないですが
妹の旦那がそうですよ!
妹のが稼いでます🙃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妹さんなにしてますか?

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特別支援学校で働いてます!
    まあ、正規採用ではないのですが😅
    受かるまでは子どもも作れないと言ってました😭

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱどこも厳しいですね😂

    • 3月21日
ママリ

旦那が15万です!私が稼いでます!(><)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんの仕事してますか?

    • 3月20日
deleted user

友達にいます!それで生活してますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供一人ですか?

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供ひとり、2人目妊娠中です🤰

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね!

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じですね!やばいと言いながらもなんだかんだ楽しそうに暮らしてる友人です(笑)

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    • 3月20日
かりん❁

去年までそうでした😂
非正規だったので年末年始やゴールデンウィークなど休み多いと10万切ってました。
やっと正社員に昇格したので安定しました🥺

私が稼いでいたので問題なく生活していました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんの仕事してますか?

    • 3月20日
  • かりん❁

    かりん❁

    地方公務員です。
    娘の保険証も扶養手当も児童手当も住宅手当も全部私の方に入っています😂

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    😂そうなんですね
    手取り低くても旦那さん愛してますか?こんなこと聞いてごめんなさい

    • 3月20日
  • かりん❁

    かりん❁

    付き合いが長くてもう13年一緒にいるので、愛というか空気??
    仲は良いです🙆‍♀️
    お給料安いけど、その代わり家事育児私よりやってくれるので不満はないです😂

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒です!わたしも13年です!
    家事育児も私負担で私も手取り10万なのでこの先不安すぎます

    • 3月20日
  • かりん❁

    かりん❁

    ご主人、仕事は忙しいのでしょうか?
    お給料も上がっていく見込みありそうですか?

    職場の先輩のご主人も昔手取り13万と言っており、転職していました😓

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    掛け持ちしてます掛け持ちして15万ですね。
    見込みなしです。
    なので私の仕事を考えないと行けないんですが、子供ふたりと一人が発達グレーなので仕事をセーブするべきか仕事をもっと上を目指すべきか別れるべきか悩んでます。

    転職ですよねやぱり

    • 3月20日
  • かりん❁

    かりん❁

    掛け持ちしているのですね。

    難しい問題ですね。
    今はお子さん、保育園に通っているのですか?

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、

    通ってます!なのでフルタイムで働いてます!それでも私も手取り10万です。国家試験をもしとれたら5万くらいはアップする見込みですが、その先あがるかの見込みはまだわかりません。

    • 3月20日
  • かりん❁

    かりん❁


    私なら国家試験頑張ります🥺
    私は公務員であり保育士なのですが、結婚前から夫が稼げなさそうだったので必死に勉強しました...

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園で働いてます!
    支援員として、働いていていまから目指すなら保育士です^^;、向いてるかわかりませんが、、
    公務員で保育士なんですか??
    仕事こどものとかで融通ききますか?

    • 3月20日
  • かりん❁

    かりん❁

    保育園は市立と私立がありますよね☺️?
    市立の保育園の正規保育士は公務員です🙆‍♀️
    保育士資格取得後に公務員試験を合格する必要があるのと、大体30歳までしか募集がないです。

    以前は私立保育園で働いていましたが、まだ今の方が融通はききます。
    が、早番遅番もあるので娘の体調不良時は夫が休むことも多いし病後児保育も利用します🥺
    祖父母頼れなくて。
    ほんとお金のために働いているようなものです。

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    保育士の資格はまだもってないのと次1月きたら30歳になりますね^^;保育士試験受けるとしたら10月のですかね。
    早番遅番ありますよね😂
    夫が子供見れないんですよね祖父母も頼れない。なので保育士なったとしても融通聞かないときついのが本音です

    • 3月20日
  • かりん❁

    かりん❁


    保育士は人手不足なので、融通がききにくいっていうのもあります。
    人手不足なので就職はすぐ決まるとは思いますが😅

    融通がきかない上、持ち帰り仕事もあります🙄
    私は20歳から保育士になり10年目なので、書類も苦ではないし持ち帰り仕事も慣れていますが、娘寝かしつけてから自宅でタダ働きしていると何やってんだろって思います😂

    夫は工場勤務なのですが、正社員になったら年収抜かれそうな上に自由に休めるし融通きくしで羨ましくなってしまいました。

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10年目ってすごいですね!失礼ですが、手取りそこそこもらえますか??
    わかります😂保育士さん見てたらよくやってるなぁて思います。

    自分の旦那も工場勤務です

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公務員試験難しくなかったですか?
    こんなに働いてこんな手取り?てなりました😂

    そうなんですね!福利厚生いいのはいいですよね

    • 3月21日
  • かりん❁

    かりん❁

    難しかったですよー😭
    3回落ちました😂
    筆記より面接が辛かったです。
    ほんと保育士給料安いです。

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃがんばりましたね😂
    😂面接、こわそう
    私も転職すべきでしょうかね😂

    • 3月21日
  • かりん❁

    かりん❁


    今、働かれてどうですか?
    保育士になりたい気持ちが強いなら、資格取得を頑張ってほしいです。
    が、そうでないならあまりおススメはしないです🙄
    正直、一緒に短大卒業した友人たちは結婚や出産を機に退職した人多いです😅
    あとは転職したり。
    保育士資格があれば、ほぼ必ず正社員にはなれるので資格があるのは強みだとは思います!

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士が辞める方多くて、、いずれどのみち辞めて転職の道にいくのかなぁとかモヤモヤしてます事故が怖くてこどもの。務まるかいまニ年目なんですが、保育士とったら給料多少はあがるけどその先がなぁてとこです。
    正社員になると待遇もかわりますしねダメ元でとろうかな😂
    とれるかわかりませんがもう30なるんでそろそろ絞りたいところです

    • 3月21日
  • かりん❁

    かりん❁

    確かに、事故は怖いですよね。
    でも怖いって気持ちを忘れたら終わりだと思います🥺

    折角、取ろうかなという気持ちがあるのなら、挑戦してみて良いと思います!!
    保育士資格は保育園だけでなく、小さい託児所や支援センター、最近だと歯医者や美容院などでも募集がありますしね🙆‍♀️

    保育士おススメしないなんて言いましたが、私は一度事務職に転職して、つまらなくて保育士にまた戻りました😂
    何だかんだ、やりがいや楽しさもある仕事です。

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    😂事故がおおくて自分の責任に感じてしまい泣いたことがあります2回くらいやらかしてるので

    職には困らなさそうですよね、事務と介護も転職考えました介護は特に、お金あがっていきそうですし。
    あきることはなさそうな仕事ダナで思ってます!やることもおおいし

    • 3月21日
せいら

手取り14万円くらいの時もありました。私は専業主婦です。
主人はこれからは30万円以上の職につく話が纏まりつつある所です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これから安定しそうですね

    • 3月20日
  • せいら

    せいら

    そうですね、主人の収入だけで生活していけるので私の収入は貯金になります。

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが理想ですね!

    • 3月24日
yasi

はい、子供2人います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やりくりどうやってますか?

    • 3月20日
  • yasi

    yasi

    足りなくて給付金とか児童手当も使ってます。

    家賃なんかも期限日に払えたことなくていつも少し過ぎてから払ってます

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事してますか?

    • 3月20日
  • yasi

    yasi

    私はしてないです😌

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    • 3月20日