
旦那との喧嘩中に「お前の存在がうざい」と言われましたが、普段は楽しい会話もあります。本当に存在がうざいのか、喧嘩の言葉なのか悩んでいます。離婚を考えるほど辛いです。どう思いますか?
旦那と喧嘩?言い合い?(喧嘩になれば旦那はだまる、返事すらしないタイプなので私が一方的に話す。)
してる時に一言、お前の存在がうざい。と言われました。
とはいえ、〇〇の公園に子供つれていかない?とか、テント買って、キャンプしよーよ!などの会話も普段というかついこないだもしてました。
公園へ行けば、ローラーの長い滑り台を一緒に滑ったほうがたのしいじゃん!3人でいくよ!など。
本当に常日頃私の存在がうざいのでしょうか??
それとも喧嘩?いいあいになりもぅうざい!みたいになり、出た言葉なんでしょうか。
本当に存在がうざいと思ってるから離婚したいです。そう思われながら過ごすのは無理なタイプです。
今話せばまた微妙な雰囲気で話し合いすらならないのでもういいませんが。
いいね、コメントまってます😔
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
喧嘩のいきをいからの言葉

はじめてのママリ🔰
存在がうざい。は日頃からずっとそう思っているだろう。

ママリ🔰
どちらかというと喧嘩かなと思います。
お互い人間ですので、たまにそう思っていても全く不思議ではないですが、24時間うざいとは思っていない、のではないかな?と🤔
(全くお2人のことを知らないので想像になりますが…)
そして黙るのも分かりますー!笑
心理学的にそうらしいですよ。いや、言えや。って感じですけど🤣
そして男性は黙って自分の世界に閉じこもって解決するので、通常モードに戻ったときはもう何も言うことがない(男性としてはもう解決している状態)だそうです。
ほんとに言わないと分からないですよね。
コメント