

はじめてのママリ🔰
私は断捨離してすっきりした暮らしがいいと思います!捨てぐせもつけないと、どんどん物が増えちゃいます💦

はじめてのママリ
我が家は物少ないですね…🤔
それぞれ服やおもちゃなどを入れる所を決めていて、それ以上に増える時は、これは捨てても困らないよねってものを捨てて、捨てて空いたスペースに新しい物を入れるという感じで、たまにコストコ行った時くらいでストックもほぼしてないですね😅無くなりそうになったら買う。という感じです🙋♀️

ママリ
生活の邪魔でないならそのままいいと思いますよ😆💗
私たち夫婦のものやストックは少ないですが
子どものものは多いです😂

ママリ*
我が家は物が多いです🤣
でも、リビングは片付いていますし、子供達もキチンとオモチャは毎日片付けているので、汚くは無いです☺
子供が産まれるので、マタニティ用品・ベビー服・子供服・オモチャを基本置いてるから余計に物が多いです💦
産後と子供の性別によってはだいぶ物が減る予定です!
確実にもう要らなくなれば捨てる!!
って考えです☺

はじめてのママリ🔰
うちは2年前に家購入したときに、とにかく夫婦で断捨離して、家の中もとてもスッキリして満足していましたが、時間が経つとまたモノは増えてきますよね、、🤣
ある程度のスパンを決めて断捨離できる人じゃないと、ずっとシンプルな暮らしは厳しい気がします🤣

ねこ茶
リンプリストに憧れる、物が多い生活をしてます💦
多分やられると分かると思うんですが、
永遠に憧れてるままになりますw
捨てても捨ててもまた増えてきます。。
掃除やミニマリストの本を何冊も買って読んで真似してたんですが、
ミニマリスト体質の姉に、
「私ならそもそもその本は買わない」
と言われてしまいました(^^;)
今は、永遠に憧れてそれを目指した生活で良いかな思ってます。

ガオガオ
わー😭わかります💦
私ははじめてのママリさんと同じタイプですが、断捨離するのを諦めず毎年衣替えの時期はゴミの量がヤバいです…

はじめてのママリ🔰
服や思い出の品などはかなり少ないですがストックはかなりあります。1年分くらいはあるかな🤣でもそれ専用で家を建てているので家はシンプルです☺️
置く場所がないならどんどん捨てて減らした方が良いですね☺️ものが少ないと超暮らしやすいです!!!
おもちゃも定期的に見直して減らしてます☺️増えてくると片付けが間に合わないのでそのタイミングでいつも見直しています。
コメント