※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kana
妊娠・出産

娘が心室中隔欠損と診断され、心配です。シナジスの実費についても不安です。同じ経験の方いますか?

2516gで生まれた娘
小さすぎるわけでもないし
38wまでお腹にいてくれたし。

ただ、心室中隔欠損と診断され
経過観察中です。
無知な私は、心臓に穴!?
無事に大きくなれるのか
苦しくはないのか心配で仕方ないです。
夜も気になり眠れません

上の子もいるため、RSにかかった時悪化しやすいから予防のシナジスの接種も進められました。実費で16万ね!と先生に言われ…え!?となりました。保険適用や、医療費控除など使えないのでしょうか?

同じ境遇の方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

少し違うのですが下の子が心房中隔欠損で生まれてきました!
ずっと経過観察してますがとても元気ですよ😊
穴の大きさによっては手術が必要と言われてましたが順調に穴も小さくなってきています!

シナジスは保険適用で受けられる基準があるのですが実費でと言われているのであれば基準から外れてるんだと思います💦

ごまだんご

穴の位置や大きさ、経過によって手術が必要か、自然閉鎖できるか、手術するならいつするか、が決まります🙂
大丈夫です、ちゃんと大きくなれるし、心室中隔欠損だけなら、大きくなっても運動などの制限はなく、普通の生活が送れますよ🙂

確かにRSは悪化しやすいですが、ちゃんと診断されて医師が必要と判断してシナジスを打つなら、実費にはなりません。
シナジスは希望して打つものではなく、対象になる赤ちゃんしか打てないものなので!
病院の医事さんに確認したほうがいいですよ🤗
案外、医師はそのへん詳しくないので…

生後すぐ手術しなければならない大きさでなければ、普通の赤ちゃんと同じ生活が送れると思いますよ🤗