※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず選手
子育て・グッズ

3ヶ月の娘の離乳食について質問です。母親たちからのアドバイスに困っています。果汁から始めるのか、10倍粥から始めるのか迷っています。助産師に相談する予定です。

離乳食に関しての質問です。
うちの娘はまだ3ヶ月なので離乳食はまだですが、旦那の母親と、私の母親が離乳食の始め方に関して何回もしつこく聞いてくるので質問させて頂きます!
昔は離乳食は果汁から始めた。今もそうなの?と何回も聞いてくるので4ヶ月の自治体での検診の時に助産師さんに聞いてみるわ〜と言ってるのですが、あまりにしつこいので、
先輩ママさん教えてくださいm(._.)m
ネットで私が調べたところ、10倍粥を1日目は小さじ一杯、二日目は小さじ2杯、、と書いてありましたが、
合ってますか?
宜しくお願いします。

コメント

ひな豆

いまは、果汁はあたえないですよー。
上の娘の時は、果汁から始めてましたが、いまは、おいしい果汁から与えるとお粥などを食べたがらないことがあるから、お粥からって聞きました~

Nana

離乳食始めたばかりで
全然先輩ママじゃないですが💦

その通りですよー(*・∀・*)
10倍粥を小さじ1から少しずつ量を増やしてあげました😄
ネットや本に載ってますよね💡
だんだん慣れてきたら
果汁をあげたほぉがいいと思います😄

りんご

10倍がゆを小さじ1、小さじ2と増やしていく方法で合っていると思います。私は義母が昔は果汁から始めたのよ〜今もそうなの?と毎回聞いてきてました💦今は10倍がゆを小さじ1からです、と毎回答えました(>_<)何度も聞かれると苦痛ですよね😅

にんじん69

ウチも実母が果汁くらいあげてもいいんじゃないか?としつこくてほんとゲンナリしました。
なので、離乳食本やたまひよみたいなのを見せて、今はこうだから勝手にあげないでね〜ってクギを刺しましたよ(。-∀-)

お義母さんだと大変ですね…
今は10倍粥ひと匙です。
昔とずいぶん変わってるので、お子さんの離乳食始まるまで、一緒に調べてもらうようにしてもいいかもしれませんね。