

ちびママ💫
赤ちゃんも毎日遊んでたら
疲れるだろうし、ゆっくりの日も
あっていいと思いますよ🥺
このご時世だし。

はじめてのママリ🔰
私は連れて行ってます。
理由は天気は『晴れ、くもり、雨』があることや『風、太陽』『雨の音、風の音、太陽の眩しさ』など自分の目で見て、肌で感じて欲しいからです。
私は近くに支援センターがないので支援センターへは行きませんが台風以外はお散歩もしくは公園に必ず行ってます。

まろん
全然外出しなくてもいいと思います!!
毎日お散歩素晴らしいです👏
私1人目の時はそんな余裕ありませんでした💦
お母さんが義務とか罪悪感に縛られず、家でゆっくりする日も作っていいと思いますよ🎶

はじめてのママリ🔰
まだ3ヶ月ですよね、雨の日は全然おうちでいいと思いますよ✨
ママリさんが気になるならベランダに抱っこして出て、雨だね〜とか話しかける位で十分外気浴になります✨
無理してでかけて雨で滑って怪我でもしたら大変ですし

退会ユーザー
ベランダとか玄関で風感じるだけでもいいと思いますよ(*´ω`*)

ルナ
私はあちこち出掛けない派です。コロナ出てきてから余計に潔癖になった影響もあります。
赤ちゃんのお散歩は毎日の上の子の保育園の送り迎えで十分だし、赤ちゃんにとっては、過ごすお部屋の場所が変わるだけでも大きな刺激になります。
うちは毎週、プレイマットの位置を変えたり、玩具も変化をつけて、音楽も色んなのを聞かせてあげてます。
お友達との交流をさせる年齢頃には、支援センターも良いとは思いますが...
まだ小さいうちは、ずっと家で過ごしていても良いと思います。窓の外を眺めさせて、雨降ってるねーと話しかけてあげるだけでも全然問題ないです。
ゆっくり過ごしましょう◎

はじめてのママリ🔰
3ヶ月ならまだまだゆっくりおうちで充分ですよー!
そのうち嫌でも「お外行きたい!!」ってなりますから😂
ママがしんどいとか無理する必要はないです。
我が家も今日はお外行きません😂

kulona *・
週1回、買い物行くだけです😂
足りないものがあればたまに平日にも行きますが💦
雪が溶けた頃には5ヶ月、6ヶ月頃になるのでそれからお散歩行きます(笑)

さあこ
息子の保育園送迎と、
近くに買い物行くくらいしか
連れたしてないです🥺

ゆうりんママ
晴れの日はほぼ毎日一回は外に出ていますが、雨の日特に今日は寒いので出ません😅
家にいると息が詰まるのなら外に出てもいいとは思いますが!!罪悪感は全く感じる必要ないですよーーー!!
そのうち歩くようになったら毎日外行きたいーーーとなるのでその時までお家でゆっくりする日があってもいいと思います✨✨

はじめ
3ヶ月ですしまだいいと思います☺️!6ヶ月7ヶ月になって後追いとかキツくなると自分も外出たくなるし、そんな時は雨でも外出て雨の音聞かせたり見せて気を紛らわせてました🥺✊
上の子もいるので毎日外でるのですが今日は寒いし雨だし昨日との気温差もすごいので一歩も外出てません💕
コメント