※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供には薄めのパジャマが適しているかどうか、夜中に暑がって泣いたり起きたりする場合、どのような対策が適切でしょうか。

室温18から20度でキルトパジャマから年中素材の薄めのパジャマに変えてスリーパーは布団代わりなので少し厚めの素材のものを着せて寝かせています。
自分自身、薄めのパジャマに布団着てて暑いんですけど、自分がこれで暑いと子供ってもっと暑いですかね?
夜泣きだったり、いきなり夜中起きて喋り出します.

コメント

COCORO

子どもの方が体温高いと思うので暑そうだなって思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこ変えたらいいですかね??

    • 3月18日
deleted user

うちの娘だったら鼻風邪しちゃう気温です😂
そのくらいの気温だったら、うちの娘の場合
キルトパジャマ+長袖肌着+腹巻きズボン
薄目の毛布1枚、気温は20.8ぐらいないと
起きてしまうぐらいです💦
その子によって気温の感じ方も違うと思うのですが
お子さん汗かいたりしてませんか?
してないようでしたら、暑くはないと思うので
そのままにするか、スリーパーを薄目の物に
変えてみるのもいいかもしれませんね🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    汗はかいてませんが、
    足の裏めっちゃポカポカです。

    • 3月18日