※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳以上のお子さんで同じ悩みを持つ方いますか?どうすれば自分で食べるようになるでしょうか?

少し前から自分で食べなくなりました😭
口を開けて待ってます😭
自分の好きなものだけはスプーンとフォークを使って食べます😖

2歳以上で同じお子さん、同じだったお子さんいませんか??😭

どうしたら自分で全部食べてくれますか??😣

コメント

K.A.A.T

うちは下の子がいて来月2歳になる娘は赤ちゃん返りで自分で食べる時は5分それ以外は褒めまくってます😂
できるかな?自分で食べれるかな?って感じで問いかけたら自分で食べてます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下の子がいるとそうなるんですね😂私も誉めてみます✨
    ありがとうございます✨

    • 3月18日
mmm

うちの子ももうすぐ4歳ですがあんまり自分で食べません🥺
最初は食べてますがすぐ
「食べさせてー!」と言って来ます。
頑張らせようと、食べさせないでいるとすぐ席を立って遊び始めます😇
幼稚園では、自分で食べて嫌いなものも完食してるらしいので、家ではいっかー!と甘えさせてます🥺
答えになってなくてすみません💦
私も2歳くらいの時、周りが自分で食べてるのみて焦ってましたが今はそのうち自分で食べるか!くらいの気持ちでいます😊
元々食べるの遅いし、少食だし食に興味がないんだろうなーと思っています😕💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    幼稚園では食べてるんですね✨
    来年幼稚園なのでそこが心配でして😢
    うちの子は食には興味があるのですが…面倒なんですかね😅
    ありがとうございます✨

    • 3月18日
  • mmm

    mmm

    先生のやり方が上手いのもあるでしょうけど、
    お友達みんながやってるからやる!って言うのが大きいと思います😊
    だからといって家でもやる。とは違うんですけどね🥺

    うちは幼稚園でおむつもはずれたし、先生の言うことはちゃんと聞くし、幼稚園様様になってます🙌😊💦笑

    • 3月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです✨みんなスプーンを使ってたらあれ??ってなりますもんね😂焦らず幼稚園では使うだろ✨と少し気楽になりました😆
    ありがとうございます😆

    • 3月19日
みぃこ

うちの子も甘えたい時期なのか?ちょくちょくそんな日があります💦
お箸に興味があるので、練習箸持たせるとしばらく自分で食べてくれますけど、疲れたらまた食べさせてもらえるの待ってます😅
「なんでー、自分で食べてよー」って言いつつ、口開けて待ってるのが赤ちゃんの頃みたいでかわいいなぁってちょっと楽しんでます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    甘えたい…それありそうです😅
    わざわざ私の手を持ってきてスプーンを握らせてきます😥
    確かに赤ちゃんみたいで可愛いですよね😂
    ありがとうございます✨

    • 3月18日