
3歳の子どもが鼻水と下痢で悩んでいます。抗生剤と整腸剤を飲ませているが、症状が改善せず困っています。かかりつけ医で相談する方が良いでしょう。
3歳の子どもが2週間前から鼻水がつまってて耳鼻科でみてもらい、抗生剤(ピンク色)と、黄色のシロップ(3種類を混合したやつ)をもらって飲ませてるのですがなかなかなおりません。
前は抗生剤をシロップでもらっていて、下痢をし始めたのでもう一度診察して薬自体は変えず粉にしてもらって、整腸剤と一緒に飲ませてるのですが本当に治りません。
下痢はしちゃうけど治すのを優先するか、長引くけど一旦ストップして整腸剤だけ飲ませるかって言われ、下痢をするけど抗生剤と整腸剤を一緒に飲ませて良いとゆうことだったので飲ませてますが、下痢が思った以上にひどくてもうどうしたらいいのかって感じです、、
鼻風邪だと思うんですけど、なかなかなおりません。
耳鼻科じゃなく、かかりつけ医で診てもらった方がいいんですかね。
- りっちゃん(6歳)
コメント

Cat noir
抗生剤の中に
整腸剤は混ざってないんですかね?😯
鼻水は黄緑ですか?
小児科の先生曰く黄緑色だったら
抗生剤いるけどって言ってたのでもし透明とかだったら抗生剤やめるのもありかなと...
うちの子は便秘がちだったので
酸化マグネシウム飲んでましたが
抗生剤は便がゆるくなりやすいからと抗生剤の中に整腸剤が混ざっているので下痢になるようだったら酸化マグネシウムの方はやめてね!
って言われました🙂
毎回下痢なのも可哀想ですよね😣
小児科に行ってみるのもありかもしれないですね💦
りっちゃん
混ざってないんです😭
別々で渡されてるので、飲ませるときにその2つを混ぜてゼリーに入れて食べさせてます!
透明だったり、緑のがドロっとでてきたりでなかなかやめる目処がつかなくて、、
Cat noir
そうだったんですね😣💦
なかなか判断が難しいところですね😭
りっちゃん
小児科に相談した方がいいですかね🥲
鼻風邪は厄介って聞くから治るまで待とうかなって思ってたけど、薬で下痢になったことなくて心配で😭
4月から保育園に入園するからそれまでには体調万全になってほしくて焦っちゃいます