
コメント

ゆき(27)
バス通園など利用するなら園の団体保険に入った方がいいかと思います!
送り迎えなら、
コープか県民かなぁ🤔
我が家は
送り迎えなので園の団体保険に入らず、コープに入ってます🙋♀️
ゆき(27)
バス通園など利用するなら園の団体保険に入った方がいいかと思います!
送り迎えなら、
コープか県民かなぁ🤔
我が家は
送り迎えなので園の団体保険に入らず、コープに入ってます🙋♀️
「制度」に関する質問
【時短勤務について】 今月から仕事復帰する予定です。 時短勤務で働くのですが、調べると6時間勤務に短縮できるという制度ということでした。 上司と勤務時間の相談をした際、8:30-16:30にしておく?と提案されました。 …
16週ですか突然旦那に中絶と言われてます、こ2日こ今全く笑えません、泣いてばかりで鏡みたら幽霊みたいな顔してました、仕事中も泣いてばかりでほとんど仕事になりません、頭真っ白でボートしてしまいます、親にお願い…
支援制度に詳しい方 婚姻状態で受けられる支援について教えて欲しいです。 現在子供が通う小学校で先生からの不適切指導が繰り返し行われ、教育委員会にも相談しましたが 問題は認めた上で学校に通告するのみで根本的な…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど😲💡そうなんですね!バス通園なので、園のにしようかな💮
とても分かりやすくて助かります🙇🌟
ちなみにコープ共済は小さな怪我でも出るんですよね??
140円くらいのも掛けてますか?
ゆき(27)
バス通園の方は園の保険に入る様に勧められるかと思います☺️
(半強制😂)
小さな怪我も出るみたいですが、
通院するほどの怪我をまだしたことが無いので請求した事無いです😂笑
140円のも掛けてます!1人にかかれば家族も対象になるので☺️✨
はじめてのママリ🔰
過去の質問に横から失礼いたします💦園の保険かコープの保険か、さあ様と同じく迷っているものです💦バス通園だと園のものがいいというのは、請求しやすいとかの理由でしょうか?他の方の質問欄に書き込んで申し訳ないのですが、教えていただけるとありがたいです😭
ゆき(27)
請求しやすいとかはちょっとその辺はよく分からないのですが…💦💦
園側的に、バスに乗っている時の万が一事故などにあった時に備えて欲しいのかと思います!
他の幼稚園がどうかは分かりませんが、我が家が通っている園が、特にバス通園の方は園の団体保険に入る事を特に推奨しているので。
任意ですが、園側が強く勧めているので、バス通園の人はみんな入ってるみたいです😂
はじめてのママリ🔰
そういうことでしたか!コープは請求もしやすいと聞いたのでコープに傾いていたので、もう一度考えてみます!
お返事ありがとうございました!