
娘が保育園でお友達を引っ掻いてしまいました。おもちゃの取り合いが原因で、2〜3ヶ月に1回くらい起こるようです。引っ掻くことは良くないと子供に話していますが、どのようにお話されているか悩んでいます。
娘が保育園でお友達を引っ掻いてしまいました。おもちゃの取り合いをしてたようです。頻繁ではないですが、2〜3ヶ月に1回くらい保育園からおもちゃの取り合いで…みたいな話は聞きます。いずれにせよ引っ掻くのは良くないので子供には色々言い聞かせてますが、皆さんどのようにお話されてますか?我が家だと、大事な話があると言って親子で正座して、引っ掻いたら痛いからいけません、お友達にどうぞするんだよと話しています。子供も、子供なりに理解してくれてると思います。性格的におもちゃでとことん集中して遊びたいタイプで気が強いので、どうしたもんかと悩んでます😢
- ゆみか(生後9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

さくら
うちの長女は少し大きいので参考にならないかもですが、
娘さんがもし会話が割と出来るなら、
何で引っ掻いちゃったか理由を子供から聞いて、おもちゃが欲しかったからってことなら今度からは貸してって言葉で言ってごらんって話してます💦
引っ掻く代わりにどうしたら良かったかを話してます☺️
ゆみか
なるほど😀
今度そのように言ってみたいと思います。
ありがとうございます😀