※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
お金・保険

個人年金について悩んでいます。メリットやデメリットを知りたいです。学資保険は入っています。

個人年金かけてるかたいらっしゃいますか?😮
一人娘がいるシングルなので私の老後の事も23歳ですが心配になり…学資保険は日本生命で入ってるので個人年金も保険の人からオススメされていて悩んでます。個人年金かけてるかたメリットデメリット等色々参考にしたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

農協のかけてますよ。元本保証で受け取る時に数十万プラスになります。

はじめてのママリ

日本生命で入ってます!
確実に元金よりは増えますし
途中で払えなくなって
解約することがなければ
入るのがいいと思います!
銀行に貯金するよりは
確実にいいですー

はじめてのママリ🔰

10年以上前からかけています。
保険料控除が使える、自動的に貯金ができる、満期前の死亡でもいくらかは戻りがあるってあたりがメリットですかね😊

今は昔ほど率が良くなくて、投資に回す方が増やせるので最近はかける人少なくなってきている印象です。ですが、ただ口座に貯金するよりは増えますし、投資ほどのリスクはないので、かけるのであれば確実に払い続けられる額でやるのをおすすめします😊

はじめてのママリ🔰

5〜6年前から入ってます😃
私だったら今からなら入らず
そのお金で投資します👍

ねこママ

個人年金入ってます!
23歳から60歳まで月1万払い込みし、60歳から年60万×10年の年金受け取りです。総額450万弱で600万になる商品です。
10年前の商品で、生命保険控除の改正があるギリギリ前に慌てて加入したので、今より控除が大きいのと、単純に解約しなければ増えるのでなんとなく将来のために始めました。

今の個人年金って全然増えないし魅力ないと思いますよ💦正直デメリットしか見当たりません😅
長期間かけて積み立てるなら、積み立てNISAの方がおすすめです。

みかん

同じくシングルマザーです🌹
スミセイでかけてます!そこまで返戻率は良くないですが、途中でやめるのは勿体無いので月1.5万で続けています!
積み立てNISAは満額しており、今育休中なので復帰したらiDeCoもしようと検討中です🥺

👩🏼

学資も夫婦の生命保険も日本生命で入ってます。

つい最近旦那名義で日本生命の個人年金に加入しました!
4月から保険料上がるのでその前に入れるならいいと思いますよ😌

さらん

主さんと同じ年齢に保険の知識がないまま入った保険が、保険について勉強しだしたらことごとく自分には不要と思い、30代後半でほとんど解約しました🌀
保険会社は本当に必要かどうかに関わらず必ずオススメしてきます💦私は勧められたものを、将来増えるから〜という理由で契約しましたが、実際自分で投資を始めて保険と投資は別で考えるべきだったと後悔しています😭
保険に関しては色々な意見がありますので、こちらだけでなくYouTube等でも色んな意見を参考にするといいかと思います💦