![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後23日の赤ちゃんが、お腹が減って泣いたり、満足できないことが多いです。お腹いっぱいになるラインが分からず、機嫌よく起きていられる時間は増えるでしょうか。
生後23日。
起きてる時間、大体グズグズしてます。
起きた時はお腹減って泣いてて、飲んでもまだ飲みたくてグズグズな時もあります。その量で足りる時もありますが、永遠に欲しがる時があり、いつ満足するのか分かりません💦
お腹減ったか眠いのに寝れないかで泣いてるっぽいんですが、お腹いっぱいになるラインがよく分からずです…
機嫌良く起きていられる時間、これから増えてくるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
長男が基本ぐずぐずしていたのでどうなんだろうと思っちゃいました。😅
はじめてのママリ🔰
そういうものなんですかね😅
いつから機嫌良く過ごす時間増えましたか??
nakigank^^
んーーたぶん5ヶ月頃から笑うことも増えましたが、機嫌よく過ごしてる時間よりも泣いてる時間が多いです。😅動画とかもほぼ泣いてるものばかり。😂
長男の場合はほんと性格なんだなと思いました。今日幼稚園休みで昼寝してしまって寝起き最悪。。
ぐずぐずからの癇癪でお漏らし。。
これはもう治りませんね。😆