
コメント

ブルー
ほんとおおいですよね

はじめてのママリ
びっくりしました、、
-
はじめてのママリ
結構揺れましたか??😢
- 3月17日
-
はじめてのママリ
神奈川ですが長く揺れました😭久々に不安になりました!
- 3月17日
-
はじめてのママリ
関東も揺れましたもんね😞
東京も揺れてiPhoneもなったのでびっくりしました😔- 3月17日

ぺこ
前回は、
東日本大震災の余震と言われていましたよね…
今回もですかね…
津波も心配です。
-
はじめてのママリ
なんだかこれからも心配ですよね。
地元が福島な為怖くなりました😔- 3月17日
-
ぺこ
心配ですね。
私は新潟県ですが、息子が東京におり、地震が来ると生きた心地がしません💦
福島、宮城、岩手の方達は更に不安だろうと思います。
津波も、どうか大きな被害が出ませんようにと願うしか出来ず…- 3月17日
-
はじめてのママリ
私自身も今東京にいるので、東京にきたら大変だと、かまえちゃうのでお気持ちわかります😞
息子さんと離れていると心配ですよね。
本当ですよね、、。- 3月17日

ぽよ
めちゃめちゃ揺れました💦
旦那、仕事で居ないので
私1人で子供2人を守らないとっと思ったらもう本当に不安でした🥲寝れそうにないです🥲
-
はじめてのママリ
やっぱり揺れたんですね、、
それは不安でたまりませんよね。
同じくらいの子供がいるので、1人の時のお気持ちわかります、、- 3月17日

ふじこ
地球の中のプレートがズレて行ってるとかなり前に学者の方が言ってました‼️
怖いですが何も用意してないよりは100%じゃ無くても良いので、備えはやるに越した事ないです‼️
北海道ですが学生の時に震度7やら5やら何度も経験したので💦
-
はじめてのママリ
そうなんですか!でも何かしらやっぱりおこっていますよね、、。
そうですよね。私も3.11経験しているのでちゃんとまとめて備えとかないとと思います🥲- 3月17日
-
ふじこ
自然現象なので、こればっかりはどーにも出来ませんが、怖いですよね。
3.11経験なさってるんですね‼️
大変でしたね。色々ネットなどで見て良さそうのがあればちょこちょこ備えを増やしてますが、何もしないよりは60%でも良いから備えを‼️と言ってました。日本の自衛隊は何かあれば長くても2、3日で必ず行きます!とも書いてあったので、沢山では無くても良いので少しずつ色んな種類をと思って用意はしてます。また、ブラックアウトを経験し、更に防災意識は高くなったので💦- 3月17日

退会ユーザー
仙台市です。久々に揺れ強くてびっくりしました💧
怪我された方多いのか救急車とか消防車走ってます💦
-
はじめてのママリ
コロナだけで散々なのにやめてほしいですよね、3.11思い出してしまいますよね。
- 3月17日
-
退会ユーザー
夜中ってのが余計怖いです😓なかなか胸騒ぎして寝れないです💧
- 3月17日

n
仙台です。
サイレンが鳴り止まないです😂
いつも旦那がいない日に限って大きい揺れ来ます🥵
-
はじめてのママリ
酷そうですね、、本当こういう時に限ってってありますよね。お子さんと不安だと思いますが余震気をつけ下さいね。
- 3月17日

はーまま
揺れが長かったですよね!?
津波をみてるので、すぐ避難しました!

アーニー
1回目の揺れがおさまらないうちに2回目が来て焦りました。子どもたちは爆睡してましたが。
はじめてのママリ
怖いですよね、、