
2歳半の子供がイヤイヤ期で食事が悪い。主食のおかずを食べず、副食と白ご飯だけ。同じ経験の方、工夫で改善した方法を教えてください。
2歳半の上の子がここ最近?と言うか
イヤイヤ期になってからご飯の食べが悪いです😖
正確に言うと好き嫌いがないので
何でも食べるんですが主食のおかずは食べず
副食と白ご飯だけ食べてご馳走様します🥲
同じ様になった事ある方いますか?☹️
イヤイヤ期終わってから食べる様になりましたか?
何か工夫をしたら食べる様になったよ!など
あったら是非教えて頂きたいです😭
- MK2(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

あっち.UT
上の子、2歳頃は米と唐揚げと餃子しか食べてなかったです😂😂
でもだんだん落ち着いて4歳頃からわりとなんでも食べてくれるようになりましたよ!
あれこれやるとママも大変だと思うので時が経つのを待つのもいいかなと思います😊

はじめてのママリ🔰
2人ともそんな感じです🤣
好みが変わったとかはないですか?
長女も2歳くらいまで
汁物も野菜も大好きだったのに
今では全くです!笑
本当にある日突然ダメになって
それから嘘のように食べなくなりました😭
今2歳の次女も
昔はよく食べてた野菜を嫌がるようになったので
この時期がきたのか‥って感じです。笑
現在4歳の長女は
分けっこして
これだけ食べたらフルーツ(大好物)ね😊
って分けたら頑張って食べます!
次女は言っても分からず
嫌がるので
ご馳走様させてます😭
ハンバーグに入れる、
大好きなうどんに入れる、
大好きな納豆ご飯に野菜も混ぜる、とかしたら
少し食べてくれます😊
-
MK2
元々何でも食べる子なので夜ご飯も
多種多様な物を出してるので好みが
変わってたとしても何かしらは
食べてくれると思うんですが本当に
メインのおかずだけ何を出しても残すので😭- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
せっかく作ったのに
残されると悲しいですもんね😭
メインを食べないということは
魚や肉の何かが‥好まなくなったのかもしれませんね😭💦
何が原因かは分かりませんが
私も2人とも食べてた味を
本当に急に食べなくなったので
そういうのはあるのかもしれません‥🤔
2歳は言っても分からないし、
食べない!となったら食べてくれないので
じゃあ私が残り物食べちゃお❤️❤️
っていつも喜んで食べてます🤣笑←
4歳近くなったら
分けっこして食べたご褒美があると
分かってきて食べるようになったので
少し様子見てみてもいいかもしれないです😊- 3月16日
MK2
やはり待つしかないですよね🥺