
コメント

ティアラ
川が近いのは
危険だと思います💦
あたしなら避けます💦

にじこ🌸
ハザードマップ的にはどうですか?
危険そうなら避けます💦
あと、地盤改良は要りませんか?
-
はじめてのママリ🔰
1階床上浸水です💦
それは分かりません💦- 3月16日

ママリ
私なら心配なのでなしですが、土地柄避けるのが難しいなら仕方ないんじゃないでしょうか…🥺?
その場合は平家は辞める、火災保険をしっかり考えるなどしないといけないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど💦
市の東側全域にに大きな川があり、南側は海なのでどこも危険なんです…
もう一度考えます💦ありがとうございます!- 3月16日

ママリ
大きな買い物ですから
私も川が400メートルは近すぎるので買いませんね。
地盤沈下も激しそうです。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦ありがとうございます!
- 3月16日

うまみ
ハザードマップ的に大丈夫なら検討します!
うちの市も川だらけなので、万が一の為に子供はスイミングに通わせてます😭
-
はじめてのママリ🔰
1階床上浸水なんです💦
かわだらけだし海もあるしで…💦
ありがとうございます!- 3月16日

はるのゆり
地域的に川も海もあってなかなか避けられないのであれば、保険を高めにかけたり普段から意識を高く持ったりなどできるかなと思います。
個人的には『ハザードマップにかからないから大丈夫』と安心して万が一があったり、ハザードマップの改正に気がつかずいつの間にかハザードマップにかかっていたりが怖いなと思ってます💦
ママリではハザードマップにかかるならありえない!って感じですが、私が住むところではハザードマップがかかるところでも売れていますねー
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。ハザードマップかかってても普通に売れてるんです💧
確かに、ハザードマップにかからないから安心という訳ではないですよね!
もう少し考えてみます!
ありがとうございます!!- 3月16日

にい
川近くで平屋です(笑)
旦那の実家が近いことが条件だったので川近いのは避けらませんでした。小学校も川沿いだし(^-^;
(市内を流れる大きい川なんです…)
堤防の開発もどんどんやってくれてるし大丈夫かなーと楽観的に決めましたが不安は不安ですね(笑)
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…!生活の条件もありますよね。
難しいですよね。地震も怖いしなにがなんだか…😵- 3月16日

ママリ
川まで300メートル位、すぐ近くに用水路ありの所に住んでます。
元々実家だったところを最近二世帯にしたので、かれこれ30年は住んでます。
私のところは台風がきても川の水位はほとんど変わりません。氾濫危険水位の近くまできたことないです。それでも建て替え前は床下浸水したことあるのですが、それはこの土地が周りより低く水が溜まりやすいからです😅
旦那の実家近くは小さい川ですが、よく周囲は水溜まるみたいなので、川の近くが避けられないから大きいも小さいも関係ないかと思います。
どの家も地面より50cmほど高くして建てているので、これから家を建てるのであれば浸水しないのでは?と思います。
ハウスメーカーさんも、その辺は念入りに調べてくれて、地盤補強してくれました。50坪ほどの面積に杭200本打って200万かかりました。
あとは水災は手厚く火災保険入れば他の条件よければその土地で良いかと私は思います。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
詳しく教えていただきありがとうございます!!
もう一度話し合ってみます!!ありがとうございます!- 3月16日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦ありがとうございます!