
旦那が育児に協力せず、責められる一方で辛い思いをしている女性の相談です。
長文失礼します。
先日第二子を授かったことがわかり、まだ長男は授乳で寝ていたのでなるべく早めに卒乳しようと思い昨日から始めました。
初日の昨日はお兄ちゃんになるんだよ。ママも〇〇も辛いけど一緒にがんばってパイパイやめようね。などと話かけ、最後のおっぱいねと言ってあげました。
今日はいつももってくる授乳クッションを隠し、とりあえずなにも言わずにおっぱいなしで寝室にこもりました。
初めは眠そうにゴロゴロしてたのですが、時間がたつにつれておっぱいを欲しがって泣くようになり、しまいにはおっぱいをあげない私に対して顔を引っかいたり髪の毛をひっぱったりされました。
泣いてる息子をみながら、私も涙がとまりませんでした。
ごめん、一緒にがんばろうといって背中を撫でたり抱きしめたりしましたが泣きやみませんでした。
そしたら旦那が「もう今日は諦めてチチ咥えさせたればいいやないか」「いきなりチチを取り上げるなんて息子が可哀想だ」「義理のお姉さんに妊娠したら卒乳しなきゃ流産しやすいっていわれたからってほんと簡単に流されるんだな」「どこにそんな根拠があるんだ」「ほんと人に言われたことを信じてすぐ流されるよな」などといってきたので、息子は泣いていたけど私はたまらず寝室を出て外にいきました。
自分は「ほっとけばいつか寝るわ」といって協力をすることなく眠ろうとするくせに、泣き出したらなんでもかんでも私のせい、私ばかり責める。
私だって息子に辛い思いさせたくないけど、お腹の子だって大事にしたい。だから、私もガマンしてやっているのに文句ばかりでほんと何でこんな人と結婚しちゃったんだろうと後悔しかないし、涙がとまらない…
少し落ち着いたので部屋に入ったけど寝室には入らず待っていたらいつのまにか疲れて寝たみたい。
私が寝室に入ろうとすると旦那にムシされたので、毛布をもってリビングで寝ます。
ほんと旦那の協力がなきゃできないことなのに、めんどくさがるし、なにもわかってないくせに私が悪いと責めるだけ。
こんな人といても私が辛いだけ。
自分勝手で全く育児に参加しないし、借金まみれのくせに、私の願いすらなにも叶えようと努力しないし。
こんなんでお腹の子が産まれたらどうなるんだろう…
ほんと不安でしかない。
うちのクソ旦那みたいな旦那をもったかたっていらっしゃるのかなぁ?
- ふぅとmama(7歳, 9歳)
コメント

のびのび
なんでそんな人と2人目作ったんですか?

mugi
妊娠中で余計に助けて欲しいしメンタルキツイし大変ですよね。
うちも息子に何かあると全部私のせいです。
自分は見ててと頼んでもゲームしてて息子が布団から落ちてたりなんてよくあるくせに私には気をつけろとか、湿疹が酷くなったらちゃんと薬塗ったのか、熱が出れば私が連れ回したから(実際は実家やスーパーにいただけだし私は息子とセットでしか行動できないのに)監督責任だと、最近後追いが始まったのか私が居ないとギャン泣きで、慣れるまでは私が旦那に怒鳴られてました。
本当にクソです。稼ぎも悪いし何で結婚しちゃったのかと後悔しかないです。
ただそんなクソ旦那だけどそのおかげで最愛の息子に会えたことだけは感謝してます(^^)
-
ふぅとmama
そうなんですよね…。
なんで自分も見ようとしないんですかね。ちゃんとみてるって勘違いしてるんでしょうね。
なんでこっちがキレられなきゃいけないんだって感じですよね!
自分は全くみてないくせに文句ばかりで人のせいにして、自分がクソ旦那だと思わないんですかね?
私もそうです。
可愛い我が子を授かったことだけが唯一の感謝ですね!
クソ旦那だと思うなら、とっとと離婚すればいいのにしない私はおかしいのでしょうか?- 11月7日
-
mugi
分かりますよ。
私も産後一度は離婚を決意して出て行きました。でもお父さんと居る子を見ると胸が痛くて、兄弟の居る子を見ると切なくて。
戻りました。いろんなこと言われますが、私は今じゃないと思って踏みとどまりました。
ほんの少しのこと物凄いやった気になってるんでしょうね。息子のことを誰よりも愛しているのに文句言われる筋合い無いですよね!
あ、遅くなりましたが2人目おめでとうございます(^^)羨ましい!私も兄弟作ってあげたいけど今は旦那が嫌いすぎて受け付けないです(笑)- 11月7日
-
ふぅとmama
そうだったんですね…
私もパパっ子の息子からパパを引き離したら可哀想だと思ってしまうし、やっぱり両親揃ってるほうが子供にはいいと思い、なかなか踏み切れません。
ほんとですよ!
自分はろくに親らしいことしてないくせに。
ありがとうございます♡
たしかにうけつけなくなりますよね。
私は出産してから全く性欲がなくなり、旦那に体を触られることすら不快に感じることが多いので、ほとんどやってませんでした。
その数少ない行為で授かったので陽性が出たときは驚きで喜びよりもどうしようってなりました- 11月7日
-
mugi
グッドアンサー恐縮です💦
クソ旦那には多分ホルモンのバランスで余計に腹が立つんですよね(^^;;
うちはそもそも息子が出来たことも奇跡的だったので兄弟作ってあげれるかわかりません💦年齢的にもキツイので作るなら急がなきゃなんですが…。
私も仕事復帰の為に卒乳する時苦労しそうですT^T
なるべくストレス溜めないように息子ちゃんとお腹の子を第一に頑張って下さいね(^^)- 11月8日
-
ふぅとmama
でしょうね😅
そうなんですね💦
なかなか思い通りにいかないですよね💦
兄弟つくってあげたくても、受け付けないといけないですしね😅
卒乳がんばってください!
ありがとうございます♡- 11月9日

退会ユーザー
辛いですね。
私経験ないので失礼な言い方でしたらすみません。まだお兄ちゃんになるんだよと言わない方がいいのかな?と思いました( ;∀;)
うちの子も1歳4ヶ月でいま第二子妊娠してるんですが、お兄ちゃんだから〜とかは言っちゃダメだと聞いてお兄ちゃんになるね♡みたいにいい事なんだよみたく話しかけたら笑顔がその時消えて甘えてくるようになりました。
分からないんですけど、感じてるのかな?と思い今はお兄ちゃんというワードは言わずママのぽんぽんヨシヨシね〜とかいって赤ちゃんが早く遊ぼうだってー♡みたいに話してます。
卒乳の話しとずれてしまいましたが💦
旦那さんも協力してほしいですよね…
あやしたりとか(T-T)
1人で断乳は辛いですよね。。
お風呂とかも思い出しちゃうかもしれないし(;_;)
断乳は絶対しようって決められてるんですか?(´・ω・)♡
-
ふぅとmama
優しくお話してみたつもりだけど、私の対応が悪かったから、余計息子に辛い思いさせてしまったのかもしれませんね。
ほんと母親としてダメですね…
初めはなにもしなかったけれど、背中さすったりトントンしたりはしてくれたようです。
義理のお姉さんの言葉を鵜呑みにしてというか、過保護になってるのかもしれませんが、お腹の赤ちゃんになにかあったら悲しいし、寝る前の授乳自体、ほとんどおっぱい吸って落ち着いて寝るって感じだったので、このタイミングでやめたほうがいいのかなとおもい決意しました。- 11月7日
-
退会ユーザー
いえいえきっと優しい言い方なさってるはずですよ♡
うちの子だけかも(´・ω・)笑
でも2人目ができたからって理由で辞めようという思いがあるからごめんねって思うのかもですよ?(T-T)
息子さんの為に☺︎という気持ちでやられたらまた違うかもしれません(´・ω・)
とか言う私は自分が病気になってしまい、薬を飲まざるを得なくて断乳!となったんですが空気を読んでくれてそのまま卒乳しちゃったんです(T-T)
2人のママになるふぅとママさんは子どもさん達の為と思って辛い気持ちおさえてやってるんだから立派な母親ですよ!
旦那さんにもう少し協力してもらえたらいいですね💦
かわいそうって思うかもしれませんが、
家族みんなで乗り越えたいところですよね。。
これから2人目がどんどん成長して体もきつくなるのに、上の子は元気いっぱい遊びた盛り。。旦那さんの協力なしには不安しかないですよね( ;∀;)
授乳タイムは寝る前だけだったんですか?♡
そしたら抱っこしたりあやしてたら3日くらいで落ち着きそうですよね(´・ω・)- 11月7日
-
ふぅとmama
そうですね。ほんとは自然に任せようと思っていたので、息子には申し訳ないなって気持ちがあります。
そうだったんですね…
優しいお子さんですね。
ありがとうございます。
どうもめんどくさがりの性格が勝ってしまうようです。
ほんと不安でしかないですね。
自分の趣味を優先する人なんで、私やジジババがいろんなところへ連れてってあげなきゃいけなくなるとおもいます。
私は早く子供たちと行きたいとこばかりあるので、パパはほっといて行っちゃおうとおもいます!
もう何ヵ月も前から寝る前だけの授乳になってました。
3日くらいでおさまってくれるとありがたいですね。- 11月7日
-
退会ユーザー
今がそのタイミングなんでしょうね♡(´・ω・)
でもきっとこれ乗り越えたらまた一段と成長できる気がします!!
普段お茶飲むときってストローですか?
うち夜間断乳した時は夜泣いて起きたときトントンしながらマグマグ飲ませたらストンて寝て3日くらいで泣かなくなりました。
もう試されてたらすみません💦
お口が寂しいだけだったら、気を引かせてみたらどんなですかね?(T-T)
旦那さん趣味があるんですね…
多少はさせてあげたいですが、やっぱり家族がいるってこと自覚してほしいですよね。
うちも趣味があってその話になると、喧嘩になり独身じゃないんだからって思います。
ママも無理しないようにです( ;∀;)
寒くなってきてし、お体大事になさってくださいね!(T-T)- 11月7日
-
ふぅとmama
そう願います。
ストローで飲んでます。
私もお茶あげようと思ったら、旦那に「今度はお茶を飲まないと寝なくなるからやるな」と止められました。
とりあえずたまにふえーって言いながら寝ています。
パチンコや釣りに行かせてあげたいけれど余裕もないんだから、わかってもらいたいです。独身じゃないんだからと言い聞かせているんですねどね、効果がみたい!- 11月7日
-
ふぅとmama
途中で送っちゃった💧
ありがとうございます!- 11月7日
-
退会ユーザー
あら( ;∀;)旦那さん…
そんな言うならしっかりしろ!と言いたいですね(T-T)
その子その子によって違うとは思いますが
そんな言い出したら抱っこしたら抱っこしないと寝なくなる!みたいになりますよね(´・ω・)
息子さんも頑張ってるんですね!
無理せず頑張ってください(T-T)
うちも釣りですーーー(°▽°)
何が楽しいのかさっぱりです。笑
やるなとは言わないけど、遊び方を考えてほしいですよね。- 11月7日
-
ふぅとmama
ほんとですよ…
べつにおっぱいの代わりに飲ませるだけなのに、なにを根拠にこだわっているのかよくわかりません。
ありがとうございます♡
とりあえず起きたらいっぱい抱きしめてあげたいです♡
ほんとですねw
陸釣りならまだしも、船にのって海釣りをするからお金がかかって仕方ないんですよね…- 11月8日

ちなっち1210
昨日もコメントしました(^^)
やっぱりいきなりは無理だと思います。それに可哀想ですよね(>_<)
うちの病院は授乳で流産になる確率はほとんどないし、夜だけなら子供の安定剤と思って飲ませて上げて下さいって言われました。
先生によってかなり、違うので聞いてみた方がいいと思いますが、病院には行かれましたか?
-
ふぅとmama
またまたコメントありがとうございます♡
たしかに可哀想で見てられませんでした…というか、涙で見えませんでした。
病院によって違うんですね。
陽性反応でてから行って、その時には授乳のことには触れられませんでした。
なので普通にあげていたら、義理のお姉さんが初期は流産しやすいから授乳はいけないんじゃないといわれ、慌ててやらなきゃいけないと思いこんでしまいました。
前からそろそろ卒乳してもいいかなとは思っていたんですけど…- 11月7日
-
ちなっち1210
ですよね…私も昼間とか寝るとき大泣きだったからもう心折れそうでした(>_<)
あとは夜中だけと思いながら、なかなか(^^;
昔はそう言われてたみたいですね!
市の助産師さんにも聞いたら先生と同じこと言ってましたけどね!!
でも体の調子の良いときに実行した方がいいとは思うので、とりあえず焦らないで、子供の様子見ながらお互いに頑張りましょうね(^^)- 11月7日
-
ふぅとmama
うまくいきませんね。
今は考えが変わったんですかね。
とりあえず寝てくれたけど、明日から息子の様子を見ながら少しずつやろうとおもいます。
ちなっち1210さんもがんばってくださいね!- 11月7日

こえだちゃん
私の旦那もそんな感じです(笑)
育児ほとんど手伝わない癖に、娘になんかあると私のせいで、ギャーギャー言います😒
なんでこんなやつと結婚したんやろって思うし、離婚もしたかったけど子供は欲しかったので、確実に狙って2人目作りました(笑)
最近は上の子は可愛いみたいで、公園連れていったり何か父親らしくなってきたので長い目で見てます!だんだんパパになるかなと(♡´∀`♡)
断乳大変でしょうけど、もう思い立って始めたなら辞めるのは、子供さんが可哀想な気がします!辛いのは最初の3日くらいで、おっぱいの事なんてすぐ忘れますよ♡♡いっぱい抱きしめてあげて頑張ってください❤️
-
ふぅとmama
同じ旦那さんがいてよかったです。
やってから文句いってほしいですよね!
なるほどw計画は成功したんですね!
これからもしかしたらパパらしくなってくるのかもしれないですね💧
あまり期待せずに長い目でみるかなぁ…
思い立ってというか、妊娠初期に授乳すると流産しやすいといわれたので断乳しようと決めました。
ほんとは自然に卒乳させたかったです…
いっぱい抱きしめてあげたいと思っています- 11月8日
ふぅとmama
そういわれてしまうとなにも言えません…
まさかの妊娠だったけれど、全く避妊してないわけではなかったです