※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

確定申告について教えてください。出産した年は確定申告が必要か分からず、医療費の金額もわからないです。確認方法を教えていただけますか。

確定申告について教えてください!
2021年4月に出産しました。
出産した年は確定申告をした方がいいと
聞きますが、医療費3人分で10万円
超えているか分かりません😢
そもそももう今日で確定申告終わりですし、、、
どうやって確認すれば良いのでしょうか
どなたか教えて頂けると幸いです。ら

コメント

ママリ

5年遡って申請できるので今からでも大丈夫ですよ!!

10万超えているかは、領収書で自分で確認するしかないです💦
出産費用や健診の領収書は残ってますか?

  • ママリ

    ママリ

    検診の補助券を利用して残りを現金で払っていましたので残っています。
    個室代などは確定申告では使えない?のですよね🤔
    病院までの交通費の明細はありません😢(PASMOを使用していました)

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    現金で払った文は対象になりますね😊
    領収書集めて計算してみてください。

    個室代は、患者都合での個室であれば対象にはならないみたいです。
    交通費は明細なくても大丈夫なので、合計金額を計算してまとめておくといいですよ。

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    2021年の4月出産で妊娠期間が2020年の8月から検診に通っていたのですが、この場合5年間は申請を遡って出来るということで2年分申請出来るということですよね?
    無知で申し訳ないです、、、

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!!
    2020年一年で10万超えていたらその年の分は申請できる、2021年一年で10万超えていたらその年の分も申請できる、ということですね😊

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    ちなみになのですがらママリさんは医療費10万円超えましたか?私は普通分娩で出産一時金と個室代を引いたらそんなに結局かかっていなかった気もしてきました😂
    旦那もそんなに病院行ってないし、娘は乳児医療証で0円だし、、、😂

    出産したら申告した方が良いとネットでよく聞くのでみなさんどうなのかなーと🤔

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    うちは個室しかない病院だったので、部屋代は引かずに申請しました!出産の手出しだけで23万かかっているので、+健診代となると10万余裕で超えてました😊

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!
    色々と詳しくありがとうございました!
    領収書かき集めて計算してみます😂

    • 3月15日
deleted user

まず医療費控除の確定申告は5年間できるので、今日過ぎても大丈夫です🙆‍♀️

まず1年間の医療費の領収書残してますか?
領収書の金額を合計して10万円になるかどうかで判断します🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!
    1年間とは昨年の12月31日までの分ですよね?
    4月出産なので妊娠期間が2020年の8月から検診で通っていたので遡って申請することになるのでしょうか?

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!
    1年ごとの区切りで申請できるので、2020年、2021年それぞれが10万円越えていたら申請できます🙆‍♀️

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    ちなみになのですがらママりさんは医療費10万円超えましたか?私は普通分娩で出産一時金と個室代を引いたらそんなに結局かかっていなかった気もしてきました😂
    旦那もそんなに病院行ってないし、娘は乳児医療証で0円だし、、、😂

    出産したら申告した方が良いとネットでよく聞くのでみなさんどうなのかなーと🤔

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1人目の時は経膣分娩で丁度出産が10万円くらいでした!
    2人目は帝王切開なので保険金もあって越えず😅
    自分が歯列矯正してて、そっちでお金かかってるので申請しますが、そうでなかったらなかなか越えないかもですね🥺

    東京とかだと出産費も高いので、余裕で越えるみたいですが😅

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    色々と詳しくありがとうございました!
    我が家は出産とちょこっと皮膚科とかにかかっただけなので10万行かないかもです😂
    領収書かき集めて計算してみます!

    • 3月15日
てんてんどんどん

妊婦健診の領収書をまとめて、あとは先月あたりに協会けんぽから医療費の通知書来たりしていませんかね?
私は個人病院で個室しか無かったのでベッド代や食事代など含めた金額でも大丈夫と言われました(明細が無いので)

出産費が10万いかなかったら(42万の差額分)申告はする必要ないです✨

  • ママリ

    ママリ

    通知きてました!
    そこで10万はいってませんでした。期間がいつからのものかはよく見てなくてわかりませんが、、、😂
    ちょっと確認してみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 3月15日