kozue
あーなんかそれいやですね😭
ゆちなん
リアルにうざいですよね。
母乳出すぎて困るとか、
別に聞いてねーからって人が
なかなかいますね笑
-
すーママ
めっちゃわかります!
自慢?優越感?なんなの?って感じです☺- 11月8日
☆つくね☆
私は乳首が陥没してて、産後からすぐに搾乳してました💦
母乳がでて、吸わせられることが当たり前だと思っていたのに…と、自分が惨めになり嫌になりました💦
授乳の形もいろいろ。自慢することではないですよね…
-
すーママ
搾乳も大変ですよね😣
順調に完母になった人は気持ちがわからないんですよねー…
私は入院中は助産師さんが手伝ってくれてたから良かったんですが、家で上手くできないことがストレスになってしまってミルクにしちゃいました💦
なんかごめんねって気持ちでした…- 11月8日
-
☆つくね☆
母乳が上手く与えられない人にとって、一人で赤ちゃんに授乳させるのは本当に苦労しますよね💦
私は陥没&垂れ乳なので、子どもがちくびを咥えられずフガフガして…かわいそうな思いを新生児のうちからさせてしまいました😭
粉ミルクにした分、今はほかの子よりはおっばいへの執着がない気がして、それはそれで良かったかなと割り切って思ってます✨- 11月8日
ゆちなん
私は乳首扁平で吸われるとめっちゃ痛い上に母乳外来でお金使って授乳が苦痛で仕方なかったです泣
-
☆つくね☆
おはようございます😃✨
母乳外来まで行かれたのですね💦
本当にお疲れさまです😭
私は助産師さんに乳首マッサージをしてもらうだけにしましたが、それがまたイタイイタイ…💦💦
退院してからは、上の子たちが昼寝してる合間をみて搾乳。家事もあるしやることいっぱいなのにと搾乳がストレスで時には泣く事も…
割り切って1ヶ月で完全粉ミルクにしました🍀おかげで夜中や外出さきの授乳も主人に手伝ってもらえて、逆にこれで良かったんだとポジティブに考えてます(*^ω^*)- 11月8日
-
すーママ
お二人とも痛い思いされてたんですね(/_;)/
尊敬します(。>д<)
上のお子さんがいると本当に大変そう…(;o;)
新生児だけでもあんなに忙しかったのに家事もこなしてすごいです(> <)
うちもミルクにしてからかなりストレス減りました😫
ミルク代もバカになんないねーとか言う人もいましたが、へっ👊て感じです💛笑。- 11月8日
-
☆つくね☆
こんにちは😃
ミルク代、確かにかかりますが、どこでも、誰でもミルクを作って与えられるからなーんにも気になりませんよね♪
たまにマツキヨクーポンでミルクが値引きされるので、その時はちょこっとまとめ買いします。
1年位で上手くいけばミルクは終わるし、オムツ代の方がヒーヒーしてますw💦- 11月8日
-
ゆちなん
母乳外来は1回20分位で4000円で4回位行きましたΘωΘ;
同じくマッサージだいぶ痛かったです(´°ω°`)↯↯
変なハーブティー飲んだり、夏だったのでほぼ半裸で寝ずに授乳したりこれがストレスでより出にくくなっていたかもしれません…。
☆つくね☆さん
家事して、育児して搾乳なんて本当大変だと思います。搾乳って身動き取れないし、時間かかるし少ししか絞れないと落ち込みますよね。うんうん!旦那さんに手伝って貰えるのは助かりますよね(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
ミルクを飲む姿って可愛いですし旦那さんもやる気になりそうてますよね!
すだママさん
ミルク代ねー!馬鹿にならないのは確かですが、私はまだしつこくおっぱい練習してますが、母乳外来、搾乳器、ハーブティーで一ヶ月で既に4万位使いましたよ_(´ཀ`」 ∠)_- 11月8日
コメント