![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
採血なかったですか?🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院によりけりだとは思いますが私のところは妊婦健診でお金出したことないです😢😢
-
ママリ
やっぱり場所によるんですね😭
- 3月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
採血かなんかがあるときは6000円くらいかかる事もありましたが大体はお会計タダでした!
地域とか病院によるんですかね?
-
ママリ
かなりの本数の採血と子宮頸がんの検査がありました!
- 3月14日
![Maria](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maria
10w6d本日私も1回目の妊婦健診でした。
採血+オリモノ検査で手出し3500¥でしたᐠ( ᑒ )ᐟ
地域や病院にもよりすが
補助券使って1回1万を超えるとなるとかなりきついですね…💦
-
ママリ
えええ!安いですね、、😭
都内なので高いんですかね?💦- 3月14日
-
Maria
受付などで次回はいくら位かかるのか尋ねるとおおよその金額わかると思います♡
私の病院は 血液検査がある時はこのくらい、基本的にこのくらい、と次の金額のおおよそを教えてくれます🐰💗- 3月14日
![S (22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S (22)
補助券なしの時は自費なのでそれくらいでしたよ。
-
ママリ
補助券ない時は確かに高いけどしょうがないなーくらいでしたけど、補助券あってこんなに高いのか!と驚きでした😭
- 3月14日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
今日初回の健診でした!
血液検査、尿検査、子宮頸がん検査等ありましたが補助券使って手出し1000円でした!
何かが自費検査だったようでそれの1000円が徴収されたらしいです😊
だいたい健診に来てる方は1000円前後のお会計のようだったので通ってる産院がかなり安いのかも😌
初マタで普通なのかと思っていて引越しで転院する予定があるので他の方の回答が参考になりました🌼
出費が増えることを覚悟しておきます😅
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
2人共、別の総合病院で健診を受けていましたが、初診は補助券を使って、息子の時が1万5千円くらい。
娘の時は2万円近くかかりました😭
それ以降の健診は、2人共、ほぼ補助券の金額内でした😅
支払っても3000円くらいでした😂
![ちの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちの
採血あったら高いですよ!
うちは18000円でした😭
![ななみ。❀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ。❀
毎回ではないと思いますよ😄
検査の数とか検診の内容とかによってバラツキあるので、採血とかした時は高かったりしますけど💦
一応いくら取られるか分からないので多めに持っていましたが、バカ高い‼️って思ったのは検査が多かった時くらいでした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たぶんお金が掛かる検査があっただけかなと思います!
私も今8週で、次3週間後に行くのですがその時に採血や感染症の検査などがあり、補助券使ってもお金かかるから2万円くらい持ってきてくださいって言われたので、mさんが今回受けた検査と同じものだと思います!
娘の検診の時も1回すごいお金かかった記憶があってたぶんそれだったと思います💸
けどそれ以外は、私の行っている産院は3Dも4Dもないので、ほぼ毎回補助券內でお金かからなかったです😊
ママリ
かなりの本数の採血がありました😅
退会ユーザー
採血があると高くなっちゃったりします🥲あとはそもそも病院によって基本的な値段が違ったりもするので高い病院なのかなとおもいます🥲