
中学生の子供がいるシングルマザーが子供を預けて恋人と会うのは月に何回なら常識内?なんでしょう…🤔
中学生の子供がいるシングルマザーが子供を預けて恋人と会うのは月に何回なら常識内?なんでしょう…🤔
- もつなべ(1歳2ヶ月, 3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

lii
中学生だったら預けなくてもよくないですか?🤔
私自身中学生のころ母はシングルでしたが、行ってきて大丈夫?と言いよく行ってましたよ!🤣
私も彼氏来たり友達来たりしてたんで全然行ってきていいよ!って感じでしたが、、
結構自由な感じだった私の家が特殊なんですかね…(笑)

みみ
子供は祖父母に預けるということでしょうか??
もし祖父母なら、祖父母がいいって言うなら何回でもいいんじゃないかなとは思います😅
そのご家庭によって考え方違いますしね!笑
-
もつなべ
私の母の話で、私からしたら弟になるんですけど、私か妹の家に泊まりに来る感じです🤣
- 3月15日
-
みみ
お母様のお話だったんですね!
それだともつなべさんのご家庭もあると思うので、せめて月1にしてほしいところですよね😭- 3月15日
-
もつなべ
親が離婚したてで弟の精神面も心配なんですが、母も息抜き必要だろうし、難しいですよね😭
中学生の時って結構病むこと多かったので弟から泊まり来たいと言われたら断れなくて…笑
私の旦那は弟今度泊まりに来たら?と言ってくれるので助かってますが😂- 3月15日
-
みみ
そうなんですね!
弟さんの本心は分からないですが、もつなべさんの旦那様が来てもいいよって言ってくれてるのは、だいぶ違いますよね☺️
もつなべさんたちが無理ない程度がいいですね😭- 3月15日

なぁこ
どなたに預けるのでしょうか?
夜と言うのは具体的に夕飯の時間帯ですか?
中学生なら多感な時期なので、あまり頻繁だとどうなのかなと言う気もします。
1人で留守番できるけど、それが仕事ではなく個人的な用事なので…
正直、月に2回くらいかなと言う気がします。
-
もつなべ
私の母の話で、私からしたら弟になるんですけど、私か妹の家に泊まる感じなんです🤣
1人で留守番して何かあっても怖いんですよね😭
けどそんなに頻繁に来られても…とゆう気持ちもあって🤣- 3月15日
-
なぁこ
お母さまのお話でしたか!
確かに息抜きと言うかご自身の時間が欲しいお気持ちはわかりますけどね💦
その度に弟さんが来るのではもつなべさんも困るし弟さん自身も振り回されてしまいますね🤔
中学生は反抗期だけど本心ではまだ母親に甘えていたい年齢だと思います。お母さまには行くなとは言えませんが、やはり月に2回くらいを目安に節度を保って欲しいですね💦中学生ならまだまだ自分を優先して欲しいと思うんです。- 3月15日
-
もつなべ
詳細書いてなくてすみません😭
弟が泊まりに来たいと言ってるとは言われますが本心かは分かりません😭
私の家のWi-Fi狙いで来ることが多いですが😂
程よい頻度でお願いしようと思います!
ありがとうございます😆- 3月15日
-
なぁこ
弟さんは喜んでお邪魔しているんですね?
それが気遣いなのか本心なのかは…って所ですか🙄
でもご家族が仲良いのは素敵なことですね😊
ただ家族だからと甘えてしまう部分もありますよね。
大人になるとそれぞれに人生があるので、適度な距離を大切になさってください🤗- 3月15日
もつなべ
私も昔だったら1人でいいじゃん!て思ったんですが、書いてなかったんですが預ける時間帯も夜ですし、離婚したばっかりで隣の市に行ったので中学生の子は友達とも会えず的な感じなんです😭笑