
コメント

はじめてのママリ🔰
敬える相手じゃ無いので敬って無いです😆嫁いびりしてくるので、ある程度我慢して
無理だったので離婚覚悟で文句言いました❤️笑笑

はじめてのママリ🔰
私なら嫁に来てくれて同居してくれるだけで偉いと思うので逆だと思います😂私なら大事にします🤔

nanami
嫁に来たって…。日本が、世間一般的に男の苗字に合わせるから嫁に行った、ということになってるだけであって、別にそちらの家に嫁に行きたくて行ったわけじゃない。この人と結婚したいからしただけ。と、私は思います😅
夫婦別姓が認められる世の中なら、私は苗字変えてませんでしたわ💦
敬える相手なら敬う。そうじゃなきゃ敬わない。私はお義母さんは凄いと思ってるけど、お義父さんは別に…、という感じです😂
ちなみにうちは、私の実家と敷地内同居です。けど、夫とうちの両親は程よい距離感…、いや、母とはそれなりに普通の関係を築いてますが、昭和な考え方が強い父と夫は別に仲良くないです。
仲良くして欲しいとは思いません。挨拶ができればそれでいいかな、と。だって私からしたら実親ですが、夫からしたら他人ですから😂
それと同じです。別に敬う必要も無いし、嫌いなら挨拶もしなくてもいいのでは、というのが私の考えです😇
ママリ
👏👏👏
頑張りましたね🥲
いびるなんて酷いですね😱
うちも義父が全然敬えなくて、ずっと働いてない、家のこともしない、喧嘩したら自分はやくざみたいなもんやら、うちの親山に連れて行ってやるやら😂
嫁って言う言葉さえももう嫌悪感しかないです🥲
はじめてのママリ🔰
そんなこと言う人敬えないし
子供に悪影響すぎますね😭💦敷地内同居だと会うことも多いから辛いですね🙄⤵️
今の時代に敷地内同居してくれてるだけ嫁に感謝すべきですよね😑我慢もいつまでも
できるわけじゃないし
なんかの拍子でブチ切れちゃいましょう笑笑