※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

豚バラ大根作ったんですが、大根の下の部分使ったからか苦味が気になる…

豚バラ大根作ったんですが、大根の下の部分使ったからか苦味が気になるのと、大根を途中で味見したら醤油の味が塩っ辛く感じたので砂糖を足したのですがやっぱり醤油の味が強いです。
煮汁は甘めなんですが...
もうだいぶ味しみてしまったんですが今から修正できませんよね(´;ω;`)?

コメント

deleted user

お湯をたして味を薄くするとかですかね(ó﹏ò。)

醤油は染みやすいので、水、砂糖、お酒、みりんなどを入れて煮込んでから最後に入れるといいですよ

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    やっぱり水で薄めるしかないですよね(;ω;)
    一回やってみます!
    レシピでは蓋せず煮詰めて完成!って感じだったんですけど、大根柔らかくならならくて醤油いれてからも結構な時間煮てしまって😭

    • 11月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしなら水で煮て、薄くしてから味付けし直しかなぁ…って感じです💦

    大根は先にレンジでチンするといいですよー(*´ω`*)

    • 11月7日
  • ママリ

    ママリ

    もう少し時間あるのでやってみます💓
    炒め煮的な感じなのにちょっと分厚く切りすぎたのもあるかもです(;ω;)

    チンしてからやるんですね!
    煮物よくするんで次からそうします😭!!

    • 11月7日
すぺーん

私は豚バラ作るとき大根の下の部分を使いお肉と大根を炒めてある程度大根が透明になったら醤油、水、みりんを入れて味を見てばっちりだったら中火のままふたをして時間おいてますよー

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    今回私も同じ作り方でした(;ω;)
    大根が場所によって中心が硬いところがあったりしたので物が悪かったのかもです😭

    • 11月7日
  • すぺーん

    すぺーん

    いちょうぎりがおすすめですよ!
    後固いなー思ったら弱火にしてコトコト煮込むと柔らかくなりますよー

    • 11月7日
  • ママリ

    ママリ

    いちょう切りで弱火で1時間近く煮てたんですが柔らかくならず(´;ω;`)
    部分的だったんで諦めました😥

    • 11月7日