![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![39110](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39110
ホルモン補充ですか?自然ですか?
子宮鏡検査などで子宮内膜に問題がないか検査した事はありますか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
内膜の薄さって8ミリ以上あれば あまり関係ないって聞きますよね💦
詳しくはないですが、トリオ検査とか子宮内の乳酸菌の検査?や、着床前診断、着床不全の検査など色々あると思います。
検査出来ない病院なら 私なら転院を考えます🤔
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたすみません。
情報ありがとうございます。
転院も考えてみます。- 3月20日
はじめてのママリ🔰
ホルモン補充です。
そう言う検査はしてません。
子宮鏡検査は痛いですか?内膜削ったりするんですかね?
39110
ホルモン補充なら移植のタイミングがあっていない可能性もありますよ。ERA検査か、併せてトリオ検査したり、あとは子宮内鏡検査などで内膜の状態確認や、採血で着床しにくい、不育など検査されてから移植されてみてはいかがでしょうか?
内膜の薄さの問題と書いてありますが、正直、子宮外妊娠の卵管は2㎜程度の厚さで、2㎜でも着床すると言う事は移植基準の8㎜は十分だと考えられますし…
卵の問題なのは仕方ないですが、4回も移植してダメなら、何か検査をするか、自然周期で移植してみるか考えた方がいいと思いました。
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたすみません。
情報ありがとうございます。転院も考えて見ます。