
結婚式への出席を悩んでおり、欠席する場合の断り方について意見を求めています。友人Aとは親しいが、Bとは疎遠であり、Aが欠席することから出席する気がなくなっています。どうすれば良いかアドバイスをいただきたいです。
結婚式、出席するか否か悩んでいます。
また出来れば欠席したいのですが、なんと言って断りを入れればいいのかも悩んでおります…。
くだらない質問かもしれませんが、お時間ある方ご回答いただけると大変有り難いです😭
まず私には小中高が一緒なAとBという友達がいます。
Aは1番の仲良しで高校卒業から10年以上たった今も月一ぐらいで遊んで連絡も取り合ってます。
Bは中学の時、同じグループで仲良かったのですが、高校の時はクラスが違ったこともあり特に遊ぶこともなく、社会人になってからは完全疎遠でした。連絡先も知らないぐらいです。
ただ、AとBは仲が良く、社会人になってからも遊んでいたので、なんとなくBの近況を聞いたりはしてました。
去年の夏ぐらいにAからBが私に会いたがってると言われ、3人でランチしました。
その時に連絡先を交換しましたが、特に連絡取り合うこともなく遊んだりもしませんでした。
そして去年の終わりぐらいに、AからBが私に結婚式に来て欲しいって言ってるんだけど、どうかな?と聞かれ、え?私?と思いましたが、まぁAも行くし一応友達だったしな…と思い参加すると伝えました。
その後Bから直接連絡がきて、Aから聞いたよ!招待状送りたいから住所教えてと言われて、教えました。
しかし、先日AとBの間にトラブルがあり、Aが結婚式欠席すると連絡がありました。
正直、Aとの繋がりだけの関係のBの結婚式に一人で出席する気にならず…欠席したいです。
ご祝儀の3万円が急に惜しくもなりました…笑
ただ、Aが行かないなら私も行かない!なんて子供みたいな理由まかり通るのか…ものすごく非常識なのではないかと、今悩んでおります。
ちなみにまだ招待状は届いておらず、式は5月です。
私自身も結婚式挙げていますが、友達は本当に仲の良い3人しか呼んでおらず、Bは呼んでいません。
結構大人数呼んでいるらしく、都内からも何人か来るようでコロナ禍という事もありその辺りも気になってます。
長くなってしまいましたが、皆さんなら出席されますか?
また、欠席するとなったらなんと断りをいれますか?
恐れ入りますが、ご意見聞かせていただきたいです。
よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント

あんどれ
私だったら「親戚の結婚式と被ってしまって行けなくなった」と伝えて欠席するかなーと思います💦

ゆり
式が5月なのにまだ招待状が届いてないのも何か引っかかってしまいました。
・コロナで不安だから
・主人の会社で飲食を伴う人が集まる場所への自粛要請された
・子供の預け先がない
などなど理由はいくらでも作れると思います。
招待状がまだ届いてないうちに早く連絡した方がいいです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはり招待状遅いですよね?私も疑問に思っていました💦
複数の理由あげていただきありがとうございます!参考にさせていただきます🙇♀️- 3月13日

A
あとは、コロナの濃厚接触者になったと伝えて乗り切るしかないのかなと思います、
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
それは間違いなく断れますね…!
参考にさせていただきます🙇♀️- 3月13日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
なるほどです!参考にさせていただきます🙇♀️