※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

出産報告後に友人を実家や自宅に招待するタイミングについて質問です。…

出産報告後に友人を実家や自宅に招待するタイミングについて質問です。

現在子どもは生後1ヶ月半になりました。
出産後すぐに友人には出産報告をして、また落ち着いたら連絡してね(連絡するよ)って事になりましたが、どのタイミングで招待したらよいのか迷っています。
コロナ禍ということもあり、気軽に呼んでいいのかという所も気になります。旦那側の親や祖父母も来ましたので私は今さら気にしませんが友人のほうが気にするかなと、、
コロナが落ち着いてからでもいいかなと思いますが、いつになるかもわからないし、あまり長いこと連絡せずに放置するのも失礼かなと思うのでどうしようかと悩んでます😓
あと「赤ちゃん見に来て」=「お祝い持ってきて」って言ってる様な気がして気が引けるので、ご飯に誘ってそのついでに見に来てもらうっていう流れにしようと思ってます。

コロナ禍での出産の方限定でお聞きしたいのですが、産後どれくらい経ってから友人を招待しましたか?その時は実家でしたか?自宅でしたか?
回答よろしくお願いします。

コメント

MK

友人関係に報告は時期が時期なので写真だけ送って
母子ともに健康!ってのを報告しただけにしました👶🏻
見に来て欲しいってのもありますが怖いなって気持ちが大きくて😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    やっぱり怖い気持ちもありますよね。
    私ももう少し慎重に様子見たいと思います。

    • 3月17日
もも

1番仲の良い友達は、1ヶ月検診後に来てくれました☺️
(私の)タイミングがいいときに連絡ちょうだい!と言ってくれたので、そのまま『○日に1ヶ月検診だから、それ以降であればいつ会いに来てもらっても大丈夫だよ~☺️』と送りました🙋
産後ずっと自宅にいたので、そちらに来てもらいました!
あとは、生後4ヶ月頃に来てくれた友達も似たような流れでしたね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    最初からその流れで連絡してたらスムーズでしたね😅
    参考にさせて頂きます。

    • 3月17日
ままりん

参考になるか分かりませんが…
不妊治療から双子妊娠し出産
一人は脳に腫瘍、一人は心疾患
生後1ヶ月ちょうどで実の妹招待したところ
妹経由(旦那さんの職場からもらった)で双子と本人、実母がコロナ感染で
妹も悪気あるわけじゃないしと責めることもできず、
体の弱い双子が咳で苦しそうで全く寝ない
気持ちの吐き出し口がなくとても辛そうです。

もちろん妹ちゃんも辛いと思います💦
ちなみに田舎で起きてます😭
こんな一例もありますとお話ししました😥

お誘いするなら、新生児期過ぎたから良ければ遊びに来て〜😍と
自宅招待で良いかと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    思わぬ所で感染してしまうケースも考えないとですね、、
    もう少し慎重に考えたいと思います。

    • 3月17日
deleted user

私も同じぐらいの子どもがいます
同じ状況で私からの連絡待ちをしてくれている状況ですが、やはりコロナが怖くて…

旦那と「呼ぶタイミング見失ったねー」って話しました

住んでいる市では毎日180人前後の感染者が出ているので先になりそうです😖

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    タイミング見失うとなおさら連絡しづらいですよね😅
    私の住んでる県も最近のピーク時で1日500人とか感染者出てたみたいなんでもう少し先にしようと思います。

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

今だったら無理して招待しなくてもいいと思います。
このコロナでお友達もわかってると思いますよ。

一昨年のコロナ出産のときは2週間経ったくらいに友達が里帰り先の実家にお祝い持ってきてくれました。
同じ市内で友達も子供がいるので気を付けてるだろうと思ったので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    そうですよね💦
    無理せずもう少し様子見て落ち着いたら招待しようと思います。

    • 3月17日