※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ♡
子育て・グッズ

群馬県南部在住で、保育園用の通園バックのサイズ指定がある場合、どこで作ると安くて、だいたいいくらか知りたいです。

群馬県の南部に住んでいます。
保育園用の通園バックでサイズ指定があるんですが、店舗ならどこで作ってもらうのが安いですかね?
また、だいたいいくらくらいですか?

コメント

Ⓜ️mama

南部もどの辺りで探してますか?
どんな形かにもよりますが大泉のサンキならそこで布を買えば手芸屋さんより安く作ってもらえると思います。
後はトーカイとかになっちゃいますかね。
後はメルカリでオーダーで作ってる方もいるのでメルカリが1番安く収まる可能性あると思います。

  • 年子ママ♡

    年子ママ♡


    ネットはわからないので、大泉のサンキかトーカイ見てみます。

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

TOKAIで作ってもらいましたが材料費にショルダーバック2種類、上靴入れ、大きめ巾着のオーダーで15000円いかないぐらいでした。

  • 年子ママ♡

    年子ママ♡


    5000円くらいかと思ってました😱
    百均で見てみます😂

    • 3月13日