![あこち☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヵ月からミルクを嫌がる5ヵ月の息子。ミルク飲まず便秘。母乳も寝る。対応策聞きたい。
いつもお世話になっております。
ミルクの飲みムラについての質問です😢
もう直ぐ5ヵ月になる息子を育ててます。
ミルク寄りの混合で育ててるんですが、3ヵ月ぐらいからミルクを嫌がったりしてて何とか飲んでくれたりしたんですがここ最近はミルク?哺乳瓶?を見るだけで大泣きして飲んで来れません😢飲んで80ccぐらいです。
ひどい時は10ccしか飲みません…😢
母乳も飲ませてますが、数分吸ったら寝てしまいます。
本当2、3分です。
寝る直前に哺乳瓶の乳首を口に入れて、すり替えてどうにかミルクを飲ませて来ましたが💦
もぉ最近は味がわかってきたのかバレてしまい飲んでくれません😭
ミルクの飲みが悪いせいか便秘で、オナラもめちゃくちゃ臭いですし…💦
どぉーしたらミルク飲んでくれるんでしょうか??
お腹空いてるのか?歯が生えて来る前で歯茎が痒いのか?
指を入れてカムカム💦チュパチュパ💦してます。。。
どのタイミングでミルクをあげたらいいのか…わからなくなってしまいました😭
最近はミルクの時間帯ってのも無くなってきて…😢
とりあえず最後のミルクから4時間空けて飲みそうならあげるって感じであげてます💦
それに加えて、母乳は抱っこしてもグズったり泣いたりしてる時に時間関係なしにあげてます。
この方法でいいんでしょうか??
皆さんは、どう対応して乗り切りましたか??
お話聞けたら嬉しいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- あこち☆(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント