※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

病院に行く予定でしたが、仕事が忙しくなって有給が取りにくいです。次の診察は9wや10wでも大丈夫でしょうか?

来週8wに有給とって病院に行く予定だったのですが、仕事がバタバタしており有給使うのも忍びなくちょっと行くのが難しそうです💦

胎嚢確認は5w後半にしており、次の診察なのですが、9wとか10w頃になっても大丈夫ですかね?😓

コメント

ままり

心拍確認が次って感じですかね?🙂
母子手帳が早く欲しかったので私は早く行きました!
10週にはならない方がいいんじゃないかと思います💦
出来れば早めに行きたいですね😊

  • ママリ

    ママリ


    そうです💦
    私もなるべく早く行きたいです😖

    10週までに診てもらわないと何か不都合とかあるのでしょうか?😰

    • 3月12日
  • ままり

    ままり

    私の場合ですが、もしもの事があった時に病院で診てもらっていると適切な対処をしてもらえたので良かったです!
    私は8週で初期流産だったので、、💦
    不安にさせてしまったらすみません😢💦
    赤ちゃんが元気に育ちますように☺️✨

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ


    いえいえこちらこそ辛いお話をさせてしまって😞

    そうですね…
    初期に流れちゃうのは診察の有無では変わりませんが、流れちゃった場合は早めに診てもらおうと思います💦

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

病院からこの週までに来てと言われてなければいいんじゃないかと思います😊
人気な病院だと10wには出産予約がいっぱいで無理みたいなこともあるみたいなので、それさえなければいいかと^ ^

  • ママリ

    ママリ


    なるほどー💦

    初めて行った不妊外来で検査結果待ってる間に妊娠してしまって、次の受診予約ってどうすれば…と聞いたところ、総合病院出産希望なら紹介状出すから一回検診に来てくださいと言われ5wだったのですが、受診したのが土曜で、紹介状は平日(紹介先の病院がやっている日)しか出せないから、今度3週後あたりにきてくれればその時紹介状出すから平日にきて、と言われています💦

    まだ産む予定の病院で一度も診てもらってないので、なんともわからない状況です。

    個人病院じゃないですし、人気でいっぱいってことはないのかなーとは思っていますが、そんなことないんですかね😓

    • 3月13日