※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*μ*)
子育て・グッズ

生後6ヶ月の息子の頭の形について、ドーナツ枕を使っても改善せず、ヘルメット治療が難しい状況。うつ伏せになると治るか不安。特に絶壁が気になる。

生後6ヶ月の息子の頭の形について

生後3ヶ月頃から絶壁と頭の歪みが気になり、ドーナツ枕を使っていますが、動きまくってあまりそこで寝ず。

多少マシになったかなと思いつつやっぱり頭の形が、、と気になっています。
ヘルメット治療は金銭的にも住んでる地域的にも(ど田舎)難しくもう諦めるしかないのかなと。
うつ伏せになるようになったら気にならなくなるとありますが、生後6ヶ月じゃ頭の固さもしっかりしてるので治るというのはないですよね、、、。
とくに絶壁が気になります

コメント

(*μ*)

横からの画像です、、

(*μ*)

横からの画像です、、

ゆき

うちの下の子はもっとひどかったです😂 ドーナツ枕ではないですが、絶壁対策みたいな枕使ってましになりました😅
うちもヘルメット治療進められましたがやりませんでした!

結果だいぶ絶壁はなくなってきました。

  • (*μ*)

    (*μ*)

    コメントありがとうございました。
    我が家でも絶壁帽子枕なんですが、寝返りするようになってからあまり意味がなく😭
    枕はどのくらいから使っていましたか?

    • 3月12日
  • ゆき

    ゆき

    うちは2ヶ月くらいから頭の形を指摘されてたので3ヶ月くらいから使いました🙆‍♀️

    • 3月12日
  • (*μ*)

    (*μ*)

    病院か何かで指摘されたのでしょうか?🤔
    私は5ヶ月の時に健診で気になり聞いたのですが、そのうち治るよと言われただけで😭

    • 3月12日
  • ゆき

    ゆき

    かからつけ医の先生に言われて気になり検診で聞いたら、ヘルメット治療はもっと変形がひどい子がすることが多いと言われて辞めました。
    その時言われたのは、頭の変形が酷すぎて顔のパーツがずれることがあるけどそのレベルって言ってました。

    • 3月13日
  • (*μ*)

    (*μ*)

    なるほど〜
    来月6ヶ月健診があるのでその時まで様子見てみます🤔
    ありがとうございました😊

    • 3月13日
deleted user

うちもかなり似たような形です🥲
吸引でさらに細長く産まれたては本当に脳の心配するくらいで相談しに行きました💦
結局はいはいするようになるまでは大きな変化は見られないからとのことでまだはいはいしてないので仰向けで居ることも多く様子見です🥺

  • (*μ*)

    (*μ*)

    コメントありがとうございます
    吸引だと形が変わってしまいますもんね😭
    うちもはいはいはまだですが、6ヶ月以降はもう戻らないとも聞いてたのでどうしようかなってかんじです、、

    • 3月12日