
コメント

退会ユーザー
旦那のところは、コロナ特別休暇で、お給料はいつもと変わりませんでしたよー!

退会ユーザー
子供が検査対象になり出勤できず自宅待機でしたが、有給扱いにしたみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。上の方と同じコロナ特別休暇でしょうか?
- 3月12日
-
退会ユーザー
特別休暇扱いではなく普通の有給です。
年に有給何回か取得しないといけない決まりになってますよね?消化するために有給扱いにしたみたいです。- 3月12日

はじめてのママリ🔰
うちは特別休暇でした😊
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
旦那も特別休暇になるようなのですが、特別休暇なら給料は保証されるということですよね?- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
もちろん全額保証ですよ🙆
- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
旦那が今月の給料3分の1かなとか言っていてそんなことある!?って😂特別休暇だから有給じゃないんじゃないっていうのを旦那から聞いて😂職場に聞くにも聞きづらいなと🥲
- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ!
公務員そのへんちゃんとしてるので笑- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
安心しました😮💨
- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
今月自宅待機になった分は来月の給料ですよね?何度も聞いてしまいすみません😂
- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
自治体によって締め日違うかもしれませんが、来月だと思いますよ😊
- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂
もう2月から3月にかけて自宅待機がすごくて😂- 3月12日

はじめてのママリ🔰
特別休暇で特に変わりませんでした😊
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
やはり特別休暇になるのですね🙇♀️- 3月12日

haaaachan
私が知らなくて、上の子が濃厚接触者になった時に夫に休んでもらったので、小学校~の給付金申請してね!って言ったら、公務員は休んでも給与変わらないから申請出来なくない?と言われ、調べたら公務員は対象外で、給与も変わらないとの事だったのでそのまま特別休暇で休んでもらいました🙆♀️
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
今月2回目の10日間の自宅待機になるのですが、今月の給料いつもの3分の1かなって言っていて😂