※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🌸
妊娠・出産

時東ぁみさんのスーパー安産について知りたいです。

タレントの時東ぁみさんが出産されたとの事で
ネットに
第一子45分のスーパー安産だった 
と書いてありました。

予定日10日前の陣痛待ちの私からしたら
めちゃくちゃタイムリーな出来事で
心底羨ましく思います😭

第一子からスーパー安産(スピード安産)の方って
普通の人と何が違うんでしょうか?

第一子でスーパー安産だった方

陣痛始まってどのくらいで産まれたか
破水からか陣痛からか
妊娠中にしていた事や日課
初産時の年齢、職業
出産に対しての心構え

など教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

りこママ

答えと違いますが、それって本当は安産とは言わないんですよ💦
みんな認識間違ってるんです💦
段階踏んで徐々に数時間かけて出産…が安産で、早いのは母子ともに危険だと両親学級のとき助産師さんから説明受けました。

  • はじめてのママリ🌸

    はじめてのママリ🌸


    コメントありがとうございます。

    そうなんですね😓
    スーパー安産ってLINEニュースに書いてあって、そのまま解釈していました。

    • 3月12日
deleted user

1人目安産でした!21歳無職です!👶🏻🙏🏻陣痛からで陣痛がきてから(ほんとはもっとまえからきてたんだとおもいますがわたしが気づかずだったのか痛みがきて陣痛だ!と気づいてから)は1時間くらいだったとおもいます!子宮口全開までは痛みがありましたがなぜか子宮口全開からは痛みがなくなってしまったので実際痛みを体感してたのは1時間ないとおもいます!分娩台に上がってからは2回くらいででてきました!妊娠中も特に動いてなかったしダラダラしてふつうに太ったし陣痛まだかな?とおもったこともないし😂ジンクスとかもやったことないです😂

  • はじめてのママリ🌸

    はじめてのママリ🌸


    コメントありがとうございます。

    お話を伺った感じ、
    ストレスが少ない状況や
    神経質にならないことが大事なんですかね😣

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

切迫早産の人は早いって
よく聞きます!
私も臨月前に切迫早産で
自宅安静でした!

陣痛から始まって8時間です!
妊娠中には特に何もしてません!
切迫早産って言われるまで
事務職をしていました💦
初産時は24歳
心構えも特にないです😭

  • はじめてのママリ🌸

    はじめてのママリ🌸


    コメントありがとうございます。

    そうなんですね。
    切迫早産の人は早いって初めて聞きました😵

    お話参考になります!

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

他の方も仰ってますが、早いから良いと言うわけではないそうですよ😰
スピード出産の人は、身体の負担も大きいですし、出血が多いパターンが多いとか💦
初産の平均が14時間だったと思うので、14時間以内に産まれたらラッキーくらいに思ってた方が良いと思います✨

  • はじめてのママリ🌸

    はじめてのママリ🌸


    コメントありがとうございます。

    LINEニュースにスーパー安産って書いてあって、そのまま解釈していたのですが
    そういうわけでは無いんですね。

    14時間…😱

    • 3月12日
からあげ

24歳 
32wまでコンビニで
働いていました!
よく散歩はしていました🚶‍♀️
破水から始まりだんだんと
陣痛が来て1時間45分でした!

2人目は3時間だったので
体質なのかなと思ってました😅

  • はじめてのママリ🌸

    はじめてのママリ🌸


    コメントありがとうございます。

    なるほど!
    安産体質 っていうの聞いたことあったのですが
    やっぱり安産体質ってあるんですね😌

    • 3月12日
はじめてのママリ

時東さんは病院着いて45分と書いてあったので、病院行く前の陣痛自体がどれくらいの長さかで案外普通のお産だったのかも、と思ってしまいました😅
妊娠後期〜プールで毎日歩いて、YouTubeの安産体操を毎夜やってました〜
絶対にスルッと生んでやる💪っていうのと痛さで取り乱さないように冷静さを意識してました

  • はじめてのママリ🌸

    はじめてのママリ🌸


    コメントありがとうございます。

    そう言われれば、確かにそうかもですね🤔

    お話参考になります!

    • 3月12日
ママリ

私は難産だったんですけどバレー部だった子全員安産で産まれるのみんなめっちゃ早かったです😂共通点はみんなバレー部だったです😂

  • はじめてのママリ🌸

    はじめてのママリ🌸


    コメントありがとうございます。

    バレー部…
    昔からよく体を動かしていたから良かったんですかね🤔

    • 3月12日
ママリ

陣痛から出産まで
1人目1時間
2人目6分でした😅

  • ママリ

    ママリ

    1人目22歳 +25キロ
    毎日1時間は歩いてました。
    2人目24歳 +6キロ
    上の子と公園行くくらいしか
    動いてなかったです(笑)

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🌸

    はじめてのママリ🌸


    コメントありがとうございます。

    凄いですね!
    安産体質って事なんですかね🤔

    毎日1時間は歩いてないので
    歩く距離、時間増やしてみようかなと思います。

    • 3月12日
ychanz.m😈❤️‍🔥

早い=安産ではないのであまり気になさらず☺️✨

私は1人目は長かったですが、2人目は陣痛開始から2時間半、病室から分娩台に上がってから1時間以内の出産でしたがそれでも急激すぎたらしく、弛緩出血といって正常に子宮収縮が起こらず出血多量になりました😅
陣痛なんかよりもその処置が痛くて痛くて。叫びました...😣

なので、早い=安産ではなく様々なリスクもあるようです😫

陣痛待ちもとっても苦しいですが、焦らずゆったりとしたお産を迎えてください☺️それが一番です✨
応援してます😊

  • はじめてのママリ🌸

    はじめてのママリ🌸


    コメントありがとうございます。

    早い=安産 だと思っていたので、リスクを教えていただけて勉強になりました。

    優しいお言葉ありがとうございます😭

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

軽い陣痛は来てたんですけど、おしるしがきて病院に行って2時間で産んで病室に戻ってました!
私はあんまり怖いなーとか思わず、事前の下調べもゼロで助産師さんの言葉だけ聞いていたらすぐでて来てくれました。
あんまり怖がってると無駄な力が入るので、時間がかかるって聞いたことあります。

  • はじめてのママリ🌸

    はじめてのママリ🌸


    コメントありがとうございます。

    まさに、調べまくって怖がりまくっています😓
    時間かかるフラグですね…💦

    • 3月12日