
コメント

ゆきまろ
一応曲げても大丈夫です🙆♀️
返信用封筒にはご自身の住所(返送して欲しい住所)を宛先に記入して切手は通常84円で大丈夫かと思いますが数年分だとか夫婦2人分だとか返送されてくる枚数が多いと足りないかもしれません。
郵送する書類の控えの枚数が返送されてくる枚数だと思うので重さを測って切手代を調べるか、郵便局窓口から出すならA4○枚をこの封筒に入れて送るなら何円の切手にしたらいいですか?と聞いたら教えてくれるし最悪足りなくても返送されます!(足りない分払ってねって紙と一緒に)
初めてのママリ🔰
良かったです🥺
郵送局に行ったら全部やってくれますか??
14に出したとしたら15までに間に合いますでしょうか、、
ゆきまろ
すみません返信用でなくて郵送する際の切手代ですかね😅💦そちらも自分で重さ計るか窓口に持ってけばいいですが追跡とかあったがいいならレターパックライトが安心かなと思います😌
初めてのママリ🔰
返信用と自分が郵送する分の切手です!
ゆきまろ
あとは発送するだけ、の状態にしてたら郵送代に関しては郵便局で教えてくれますよ☺️窓口に郵送頼めば切手貼る必要もなく印なので言われた金額払えばいいだけです🙆♀️
送り先は県内だと思うので翌日配送されるはずですが手違いで数日かかる事もあるので早く発送する方がいいとは思います💦
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😭
普通の郵便ポストに土日に入れたとしたら平日に郵送されますよね、??💦