
10ヶ月の娘がRSウイルスで熱が下がらず、吐き気や呼吸困難が続いています。受診を検討中で、明日まで待つべきか相談中です。
10ヶ月になる娘です。
3日に39℃の熱と鼻水があり、4日に病院行ったらRSウイルスと診断されました。
8日になっても熱が下がらなかったらまた来て。と言われたのですが、毎回母乳飲むたびに吐き、熱は39℃台から下がらず、咳もひどく呼吸も荒いので、やっぱり今日受診しようかと思うんですが、明日まで待った方がいいですか?
麦茶は飲むので水分はちゃんと取れてるんですが、離乳食は全く受け付けず、唯一の母乳も吐いてしまうので心配です。
- るなmama(9歳)
コメント

あーき
吐いてしまって何も口にできないと脱水症になってしまう恐れもありますので、今日なるべく早く病院行かれた方がいいですよ!
うちの息子も5ヶ月の時熱のないRSで鼻水がひどくミルクが飲めなくて病院に行ったら軽い脱水症でそのまま入院した経験がありますから…

snr0422ママ♪
心配ですよね……
熱が続いてるし吐く様子があるんならなるべく早く連れてってあげたほうがいいと思います(´-ω-。` )
肺炎とか重度になる場合もあるので……
早くよくなるといいですね💦💦
-
るなmama
そうですよね!
早いに越したことないですよね!
受診してみます!- 11月7日
-
snr0422ママ♪
お子さん早く元気になるよう祈ってます(*ˊ˘ˋ*)♪
- 11月7日
るなmama
麦茶は飲めるし、おしっこも出てるので脱水は大丈夫そうですが心配です(;ω;)
今日早めに受診します!!
snr0422ママ♪
すみません……横から失礼させていただきます。
熱もなく鼻水がひどかったから病院受診されたんでしょうか?
息子も鼻水がひどく今日受診してるんですが詳しく調べてもらったほうがいいでしょうか?
あーき
鼻水がひどくミルクがいつもの半分も飲めないのと夜寝づらそうなので受診したところ、お医者様の判断で検査になりました。
今は別のところがかかりつけなのですが、私は心配なので先生が何も言ってこなくても、RSの可能性はないんですか?検査しなくても大丈夫なんですか?等聞いています。
しつこい且つ先生がなにも言ってないのに失礼なのは承知ですが、心配のまま帰りたくないので…