
コメント

うさぎ
我が家は布団カバーの表側に記入しましたよ!

👶🏻👶🏻👶🏻
表のど真ん中に付けてましたが
下の子は端っこに付けたり適当です(笑)
特に何も言われないです😂
持って帰ってくる時のお布団の状態だと
裏に貼った方が良さそうです!
-
みちょ
お返事遅くなり申し訳ございません💦
なるほどです‼︎…裏の方がいいなーと思いつつ表の方が園はいいのかなーと表に貼ってしまいました🤣
また不備なら言われますよね。ありがとうございます‼︎🙇♀️- 3月22日
うさぎ
質問とは関係ないですが、姉弟の月齢ほぼ同じですね!
またどこかでお会いするかもしれないですね☺️
みちょ
お返事遅くなり申し訳ございません💦
表側ですね🥺私もそうしようと思います‼︎ありがとうございます❣️
ホントですね🥺❣️
4月からご入園でしょうか?またどこかでお会いできたら嬉しいですね☺️
うさぎ
参考になったなら良かったです!
我が家はお姉ちゃんが1歳児から通ってます😊
みちょさんは姉弟同時入園ですかね?
また会った時にはよろしくお願いします☺️
みちょ
わからない事だらけで不安でしたので大変参考になります🙇♀️ …もうひとつ、質問させていただいてもよろしいですか?😭
上靴に目印で、ワッペンやタグ等をつけてもいいのですかね?草履は目印付けて下さいと言われたのですが、制服とかにはワッペンは付けないでと注意があったので上靴はどうなのかと思いまして💦
そうなのですね☺️
そうです‼︎同時入園です❣️
入園が益々楽しみになってきました🥰こちらこそ宜しくお願いします。
うさぎ
グッドアンサーありがとうございます😊
分からないことだらけですよね!
私もいまだに先生に聞きまくってます。笑
分かる範囲でお答えするので、何かあればいつでも聞いて下さいね😊
上靴にワッペンやタグをつけてる人は見たことないですね🤔
コロナで園内に入ることが無いので普段はわからないですが、先日の生活発表会で上靴履いてた時にはみんなつけてなかったと思います!
子供の成長が見れて楽しいですよ😆
みちょ
とんでもございません☺️🙇♀️
そうなのですね🤣
そう言っていただけてありがたいです😢✨ありがとうございます😭💕
そうなのですね🤔
詳しくありがとうございます‼︎🙇♀️
自分の上靴がどれか分かるのかな?💦と心配になってましたが、装飾はやめておこうと思います‼︎🌷
色んなことを子どもにしていただけそうな園のイメージがあり、それも楽しみです☺️❣️
……本当にお聞きしたい事だらけなのですが…やはり1番は0歳児を預けるのが少し不安です😂
預かり保育というのは決められてはいない?みたいですが、お子様を1歳児から預け始めた時はいかがでしたか?始めは短時間から預けたりで慣れさせたりしましたか?😵💫
差し支えなければでいいのでアドバイスいただけたら幸いです🙇♀️
うさぎ
一応決められた下駄箱があったり、棚には目印のマークがあったりするみたいです!
毎週末上靴を持って帰ってくるのですが、間違えて持って帰って来たことないので、先生が見てくれてるんだと思います😊
不安ですよねー🥲
慣らし保育が無いので、いきなり長時間離れることになりますしね😅
最初はギャン泣きでしたし、なんなら今でも登園時泣くことあります😂
でも帰りには楽しかった!と言ってますし、私より先生の方がプロなので任せておけば何とかなります☺️笑
みちょ
そうですよね…ムダに心配してました(笑)安心しました🤣ありがとうございます💕
はい…後追いもかなり激しくて😂
やはり泣く日もありますよね😭
そうですよね‼︎ 子どもは強くなってくれそうだし‼︎なんとかなりますよね🤣💕ありがとうございます〜‼︎