
保育所で娘が指を怪我しました。詳しい状況が分からず、どう対処すべきか悩んでいます。皆さんはどうされますか?
保育所で怪我をして帰ってきました。
一昨日、娘が指の皮がエグれる怪我をして帰って来ました。
お迎えに行った時に先生から私は遅番だったので詳しくは分からないのですが遊んでる時に怪我をした。と伝えられました。
その時は擦り傷かな?と思い帰宅後みると皮がエグれていて、次の日に連絡に書くものの何も教えてくれずでした。
あまり詳しく聞かない方がいいのかな?とか思いますが、なんでこうなったか気になる日々です。
皆さんの場合はどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

R
いやー普通に聞きますよ!だしそんな酷いなら先生も言ってよって思いますね

退会ユーザー
わたしなら絶対聞きます!
怪我して帰ってきたことがありましたが、後日保育園で病院に連れて行ってもらいました。
子どものケガは仕方ないですが、預けた時の状態でなくなった時点(怪我や熱)で必ず状況説明の連絡いただいています。

✩sea✩
聞きます!
むしろ今すぐ電話します!
去年、保育園の玄関を出て、車に乗ってチャイルドシートをつけてる時に、娘が「指が曲げられないの」と言い出して、見てみると中指が真っ青で腫れていて💦
すぐに保育園に戻って先生に聞きましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
怪我の事を話さない先生もどうかと思いましたが聞いて次預ける時に嫌な思いしたら子供が可哀想かなと思いましたが今回はエグれていて皆様のコメント見て聞こう!ってなって電話しました。
ありがとうございました!- 3月11日

さっちゃん
私なら、園長に直接聞きに行きます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。