
親のがん検査に付き添うため、義母に娘を預けます。お礼としてお金を渡すべきか悩んでいます。皆さんならどうしますか。
私の親にがんが見つかり、3/14の精密検査に付き添うことになりました。
娘を連れていくわけには行かず、夫も繁忙期で仕事が休めないため、3/13のお昼から夫と娘が義実家に行き、私は実家に帰ることになりました。
義父はすでに亡くなってて、義母と義兄が義実家にいます。3/13は義母が3回目のコロナワクチン接種があるのですが、夫と娘が帰るのを快く受け入れてくれました。
3/14は夫は出勤し、義母もワクチンの副作用で大変だと思うので、娘は保育園に行きます。送迎も義母がしてくれます。
私と義母の関係は良好で、最近私も腰痛などで病院通いで、娘と同伴できないときに義母が預かってくれてました。その都度みんなで食べられるスイーツをお渡ししてたのですが、今回は泊まりにもなるし、かなり無理な事をお願いしたと思うので、お礼としていくらかお金をお渡ししてる方がいいのかなと考えてます。ですが、普段スイーツをお渡しするだけでも「そんなん気遣わなくていいのに!」と毎回言ってくださるので、あまり大きい金額を包むのも義母が気を遣うのかなとか考えてしまいます。
皆さまなら、このような状況でお礼をお渡ししますか?そしてどのくらい包みますか?
- アクアマリン(1歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)

ゆ
その日1日なんですよね?それならなにもつつまないです。今度デパ地下とかのお惣菜とかケーキなど機会があればあの時はありがとうございましたと渡します。

退会ユーザー
お金は包まないです💦少し高めのお菓子やお肉をお渡しします

はじめてのママリ🔰
毎回毎回お礼すると逆によそよそしくて失礼になることもあると思いますよ🙌🏻
上の方同様お惣菜とかその日のご飯おやつ持たせてお礼の言葉や気持ちを伝えるので充分だと思います。

はじめてのママリ🔰
お金よりはその日と翌日の食事の足しになる物の方が助かるんじゃないでしょうか🤔
例えば13の夕飯になりそうな物買っていくとか。
義兄にも騒がしい思いさせるので、お酒飲むならビールなんかも持たせますね。

うさぎ
3/13にワクチン受けるなら、副作用でご飯作るのも大変かと思うので、お迎えのときにご飯買ってお渡しします!
お寿司とかでも嬉しいかも🍣✨

アクアマリン
皆さんたくさんご意見ありがとうございました。
夫とも相談し、義母が好きなものやお惣菜を買って行こうと思います!
コメント