※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

2人目の子供を妊娠し、保育園を退職する場合、退園になります。幼稚園やこども園に転園することになりますが、悩んでいます。

保育園に未満児でいれて
3歳すぎてから2人目を妊娠し退職された方
みえますか?
やっぱりその場合退園になりますよね?
その場合幼稚園やこども園に転園みたいな感じですか?

2人目は家で3歳くらいまでゆっくりみたいな
と思いとせっかく慣れた保育園から変わるのは
かわいそうかなと迷ってます…

コメント

ママリ

保育園通っていてお仕事退職したら退園になりますよ😅

  • るる

    るる

    保育園は働いてるが前提ですもんね!

    • 3月11日
deleted user

私が住んでいる地域は、妊娠を理由に保育園に預けることができます😊

  • るる

    るる

    地域によっても違うんですね😳

    • 3月11日
ママ

私の自治体は5歳(年長)クラスに在園のみ退職しても継続で利用して、そのまま卒園できます!
それ以外は求職期間が終われば退園です💦
子どもの順応力は高いので、もし転園してもすぐに慣れて新しいお友だちはできると思いますよ😊

  • るる

    るる

    そんな制度もあるんですね🤔
    まだ全然予定はないんですけど2人目の時期を迷っていまして😢

    • 3月11日
  • ママ

    ママ

    時期迷いますよね!
    私の自治体は上の子が小学生になると兄弟加点と第二子の保育料半額がなくなってしまうので、あまり学年差は開けないようにしました😅
    自治体によって制度は違うので、利用案内をよく読んだり役所に聞いて参考にするといいと思います😊

    • 3月11日
  • るる

    るる

    自治体でもいろいろ違ってくるのみたいなので役所行く時聞いてきます!
    ありがとうございます!

    • 3月11日
しーちゃん

私の地域は退園しなくても大丈夫です!
私今妊娠中で娘預けてますよ😊

  • るる

    るる

    子育てしやすい自治体なんですね🥰出産後はどうなるんでしょうか?

    • 3月11日
  • しーちゃん

    しーちゃん

    妊娠を理由にしてたけど
    病気も見つかり悪阻で入院もしてたので今は病気を理由に保育園に預けてますが産後も預けること出来るけど1号さんになるので9時半〜16時までの時間になります😊
    私は病気を理由に預けるので18時まで見てもらえますが産前産後で預けれます!

    • 3月11日
  • るる

    るる

    そーなんですね😊
    つわり中めんどうみるのも辛いですもんね🥲
    お身体大事にして下さいね!

    • 3月11日