
授乳時間が長くて困っています。ミルクと母乳を混合していますが、飲むのに時間がかかり、授乳回数が多くなり体重増加不良の指摘を受けました。完ミに切り替えるべきでしょうか?
生後2ヶ月です。
一回の授乳時間が長すぎて困ってるので
なにかアドバイス頂けたら嬉しいです。
ミルクよりの混合で毎回母乳5分ずつ→ミルク140
あげてます。
まず息子のミルクをのむのにかかる時間が遅いです。
140飲むのに20分かかります。
哺乳瓶をかえたり乳首をサイズアップしたり
体勢を工夫したりいろいろしましたが
結局この時間かかります😞
そして1日のうち、欲しがるときだけらあげていたら
授乳回数が5回になり、検診で体重増加不良で
指摘を受けました。なので日中は欲しがってなくても
3時間ごとにあげるようにしているのですが、
欲しがってあげたわけじゃないので
ミルクの飲み始めまでに時間がかかる
(母乳はすんなりいくことが多いです)
飲み始めても20分かかるので一回の授乳時間が
1時間くらいかかり、私も家事や他のことも
しないとなので手が回らなくなっていますし
次の授乳まであまり時間が開かず負のループです。
時間はかかりますが結局140全部飲むことが
多いし、吐き戻しはほぼないので量が多い
ということはないです。また母乳の出はあまり
よくないので母乳だけで足りているということも
ありません😩
もう完ミにして一回の授乳の時間を短くするしか
ないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳3ヶ月)

ママリ
我が子も20〜25分かかっていて、サイズアップしましたが溢れてくることが多かったので結局SSサイズで20分ちょいで飲ませてました😊
ゆっくり飲むタイプなんだな〜と思いながらあげてました😭
個性かなと思います🥺💦
先日やっとSサイズで溢さないで飲めるようになったので、10分くらいになりました!
たまにむせてます🤣

りん🔰
こんにちは☀️
うちの場合は長くて40分くらいかかってMILK飲んでたので
月齢より早く乳首を替えましたが
それでも15~20分はかかります😂
冷めると飲まなくなるので
途中温め直して飲ませてました🥺
うちも母乳はすんなり飲んでくれます(笑)
そして、私も体重増加指摘昨日受けました😂😂
1日に20gしか増えておらず
私も悩んでいます🥺
私も個性と思ってうちの子は
マイペースさんなのかな~と
思うようにしています🥺
コメント