![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母子家庭の方!卒園式や入園式、1人で参加したことありますか?元夫と会いたくないけど、1人での参加が心配です。他の参加者は夫婦が多く、自分だけが1人での参加に不安を感じています。皆さんはどうしていましたか?
母子家庭の方!卒園式、入園式、1人で参加しましたか?
元旦那呼ぶことは可能なんですが、あまり会いたくないです。
うちの娘のクラスは、母子家庭がわたしを含め2人しかいなくて、もう1人は彼氏と参加していて、あとはだいたい夫婦で参加される方ばかりです。わたしだけ1人で参加にならないかなと思ってます、、
みなさんどうしてましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人でいったり元旦那もあったり彼もあったり様々でした!
![hm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hm
夏にシングルになりましたが、行事事は今のとこ1人で参加しています!
彼がいるので進級したら彼と参加もありかな?と考えています🤔
-
はじめてのママリ🔰
彼氏がいるのですね!わたしは離婚して三年たちますが彼氏はずっといなくて😭彼の参加は子供と仲が良好なら、ありですよね😊
- 3月11日
![妃★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妃★
今コロナ禍で、そう言った儀式は「保護者参加は1人まで」とかになっていないのですか?
少なくとも、ここ2年、母子家庭でも祖父母世帯近居でも、「ママだけ参加」の家がほとんどです。(うちもママだけ参加でした)
保育園だとなおのこと、「パパは参加しない」家庭が多いかと思います。
気にしないでいいのでは?
-
はじめてのママリ🔰
うちはクラスターがでているのにも関わらず、2人までになりました、、100人の密になります😅
やはりパパよりママ率のが高いんですかね、、
離婚して初めての行事なので、、
わからないことばかりです😭- 3月11日
-
妃★
みなさん「コロナ禍」が初めてですし、「育児」も初めてなことが多くて、常に手探りですよね。
普段の保育園の送迎、ママ率高いですよね、育児の現場はママ率高いですよね。特に違和感ないです。
私自身、人にどう見られるか(私だけ〇〇だとおかしいかな?)とかより、私と子供がどうしたら快適かな?幸せかな?写真撮ってもらうの誰に頼もうかな。せっかく写真撮るから着物で行こうかな(周りが洋服でも私には関係ない)、くらいのことしか考えてなかったです。
卒園おめでとうございます。入学おめでとうございます。
記念に残るいい写真が撮れるといいですね。- 3月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人で参加しています!
夫婦率高かったかなと思いますが、結婚してようが事情で揃って出席できないおうちもあるのだし、自分が気にするか次第で、自分が気にしていないという態度をとれたら、子供も心理的ダメージは少ないのかなと思っています。
どっちをとるにしても堂々とポジティブな態度でいられたらいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
たしかにパパママ揃っていても、事情ある方いますよね。うちの保育園は、母子家庭がびっくりするほど少なくて😭😭
子供のために前向きになります!ありがとうございます!- 3月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人で行ってました!
彼氏いるからと言って、彼氏は連れてくの絶対嫌なので😂笑
1人でしか来られない人も居ますし、周り気にしたところで仕方ないなーって感じです!参観日とかそういうのも1人でした!
はじめてのママリ🔰
色々なパターンだったんですね👀✨