
皮膚科で処方されたステロイドが心配。子供に強すぎるとの意見もあり、使うのに不安。再診を考えている。要相談。
ステロイド仕様について
皮膚科に行った所「マイザー軟膏」と「ジフルプレドナートローション」を処方されました。
症状としては肌の一部が赤くなっているのと、頭皮にウロコがついて荒れている感じです。
調べてみるとマイザー軟膏は「子供には強すぎる」という意見が多く、使っていいものが不安です。
ステロイドは必要であれば使ってすぐ症状を抑えた方がいいと思いますが、生後4ヶ月になったばかりの子に強いクラスのステロイドを使うことに抵抗があります…。
処方されたステロイドは使わず、来週ある予防接種(小児科)でかかりつけ医に再診してもらった方が良いでしょうか…?
- ママリ

なひまま
サンマさんが、症状を診て処方してくれた病院の先生を信じるか症状も診てない全く知らない第三者の意見を信じるかではないでしょうか?
私ならちゃんと症状を診て処方してくれた先生を信じますし、使用して問題ないから出したのだと思いますよ😊

ママリ
うちの子も3ヶ月になったばかりくらいの頃にほっぺが赤くなり、肌が荒れていたのでマイザー軟膏とヒルドイド処方してもらいました。
お風呂上がりにヒルドイドを塗ってしっかり保湿してから綿棒で薄ーくマイザーを塗ってあげてと言われたのでその通りにしましたが、特に何もなく、肌も綺麗になりました。
薄ーく薄ーくを心掛けて使用すれば、問題無いかと思いますよ!
あと病院で、マイザー塗る前にしっかりたっぷり保湿剤塗ってあげることでステロイドと肌の間にクッションが出来るから〜とか説明されました😊

退会ユーザー
私は直接サンマさんの赤ちゃんの頭皮を見たことはありませんが、皮膚科の専門医が見て処方してくれたのなら、それを塗って、まずはしっかり治したほうが良いのではないでしょうか😊
ステロイドは使い方を間違えると怖い薬かもしれませんが、適用適所にきちんと使うと依存もないですし、すぐ良くなりますよ😊

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
私ならとりあえず塗ります。
治らなければ来週小児科で相談してみます!
コメント