
出産後、子供が退院できるが、母親は光線療法のため別れることに。旦那との時間を待ちわびていたが、一緒に過ごせず、寂しさや不安を感じて涙が止まらない。
出産して明日子供と退院できる!
やっと旦那と子供と暮らせる!と思ってたのに
黄疸がでて光線療法をすると言われ、わたしだけの退院に…。
旦那と早く3人一緒になりたいねって話してたり
早く抱きたいって言ってたのに…。
一緒に帰れない寂しさや
いつまで離れ離れなのかわからない不安さや
子供に会えない寂しさや
旦那に申し訳ない気持ちやらで涙が止まらない。
一緒に帰りたかった。
早く旦那に抱っこさせてあげたかった。
寝不足になるのは辛いけど、子供に会いたい。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘も黄疸が強くて一緒に退院出来ませんでした。
すぐ退院してきますよ!
大丈夫です!

ままり
娘も黄疸あって、入院中は毎日してました。
退院も一緒にできませんでした😂
数値が安定したらすぐ帰れますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
どれくらいで帰ってきましたか?
- 3月10日
-
ままり
毎日してたので、わたしが退院した次の日には退院しました😊
- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
毎日されてたんですね。
退院してからは1度も出てないですか??- 3月10日
-
ままり
退院してからは2週間検診で黄疸見てみようかーって言われて機械で数値測られたんですが、大丈夫ってことで黄疸チェックは終了でした☺️
- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
うちの子も早く退院できて一緒にいれることを願います。- 3月10日

nanami
私の娘も、光線療法で2,3日、退院が遅れました💦
寂しい気持ちもありましたが、
病院から「数値良くなったんで、明日には退院できます🌟」と言われた時は嬉しかったです(*^^*)
新生児黄疸は仕方ないものですし、治療したら確実に治ります。うちの子も帰ってから再発せず元気です。
産院が家から遠く、授乳にも行けなかったので少しだけ夫婦2人最後の時間を楽しみました。一緒に出生届も出して、ディナーにも行って(笑)
私も子供に会いたかったですが。すぐにまた会えますよ。あまりご自身を責めないでくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
破水から始まって
わたし自身出産時に発熱してるので感染症の疑いからそうなってるのかな、と思いまして…。
優しいお言葉ありがとうございます。
泣いても何も変わらないのに涙が止まらないです。- 3月10日

退会ユーザー
私も退院当日まで子供が退院できるかわからなくて、結果一緒に退院できたんですが、前日まで泣いてました😅
今思えば黄疸なら延びたとしてもほんの数日ですし、泣かなくても良かったのになって思います😂
でも出産後って繊細で、楽しみにしてた赤ちゃんとの暮らしが1日延びるって考えただけでも辛いんですよね😭😭😭
大丈夫です!すぐ退院できますよ!!
これからずーっと一緒なんですから!!
子供ちゃんが退院するまでのほんの数日間、夫婦でゆっくりして過ごされてください😌✨
-
はじめてのママリ🔰
一緒に退院できるか分からないと言われると悲しいですよね。
昨日も黄疸でて数値下がったので安心してたのに
今日そんなこと言われて凄く悲しくなりました。
優しいお言葉ありがとうございます。- 3月10日

♡
わかります😭
わたしも四男の今回退院の日に旦那が来てから赤ちゃんの体重が引っかかり退院出来ませんでした😭💦
-
はじめてのママリ🔰
一緒に退院できないと辛いですよね…
- 3月10日

はじめてのママリ🔰
わかります😭
あの光線治療してる姿も見るだけでも涙でますよね。。
でも黄疸であれば割と早く退院できると思いますので、あと少しご夫婦で過ごしてください🥲❤️
-
はじめてのママリ🔰
もう娘自体を見るのもダメでした。
離れなきゃ行けないから辛くて。
ありがとうございます。- 3月10日
はじめてのママリ🔰
一緒に退院できないと辛いですよね…。
ママリさんの赤ちゃんは何日後に退院できましたか??
はじめてのママリ🔰
3日間遅く退院しました。
その後は数日間毎日病院に行きましたよ!
はじめてのママリ🔰
3日もかかったんですね…
毎日ですか?安定してなかったってことですか??
はじめてのママリ🔰
数値は私は知りませんが高いけど以前より下がったからと退院になり経過観察でした。
でも次第に下がり今は何事もなく生活してますよ✨
早く退院出来るといいですね✨
はじめてのママリ🔰
経過観察でも退院させてくれるんですね🥺
その後も無事ということでよかったです🥺
本当に早く退院できることを願います🥲