![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
経費引いた金額が48万以上、住民税は43万くらいから申告が必要ですかね😃
![nanami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nanami
会社員であれば経費を差し引いて20万以上なら必要です。
そうでないなら、収入から経費を差し引き、その金額が48万以上です。
ただし、住民税が43万を超えたら申告が必要になるため、43万を超えてたら確定申告はした方がいい、となります。
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
ありがとうございます☺
さっそく申告しに行きます🙆♀️
はじめてのママリ🔰
経費引いた金額が48万以上、住民税は43万くらいから申告が必要ですかね😃
nanami
会社員であれば経費を差し引いて20万以上なら必要です。
そうでないなら、収入から経費を差し引き、その金額が48万以上です。
ただし、住民税が43万を超えたら申告が必要になるため、43万を超えてたら確定申告はした方がいい、となります。
まー
ありがとうございます☺
さっそく申告しに行きます🙆♀️
「確定申告」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
コメント