※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エアコン
子育て・グッズ

添い寝で眠れず、お昼寝中に寝落ちすることもあり、夜は横向きで添い寝が辛い。ネントレのコツを教えて欲しいです。

ネントレがなかなかうまくいきません…

添い寝で眠れるようにしているのですが、寝るまで時間がかかるし、結構泣かれます。

お昼寝の時、たまにそのまま寝落ちしてしまうのですが、これは良くないですよね?
毎回添い寝で眠れるようにしてはいるのですが…

お腹トントンだと起きてしまうので、お互い横向きで向き合って、息子が私のTシャツを食べながら眠っていくスタイルが多いのですが、夜寝るときは、私が自分の布団に戻ると泣いてしまいました。
横向きに添い寝している体勢は私が辛く、ゆったりとした気持ちでいられません。

もはや愚痴でしたが…
ネントレがうまくいくコツなど教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ネントレ大変ですよね。
うちも一歳前は泣かせて放置するネントレしてました。なかなか上手くいかず、しかも賃貸でお隣にイヤミを言われたので最近まで抱っこ紐で寝かせて布団に下ろしてました。でも最近意思疎通が出来てきて、勝手に布団に入って寝るようになりました。もし、ママが嫌じゃなければ、自分で勝手に寝る時期が来るのでは?と思います。
答えになってなくてすみません。