※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠発覚後の報告タイミングについて相談中です。

妊娠発覚についてです。
不快に思われる方はスルーしてください。





1人目はまさかの妊娠で旦那とびっくり仰天😊
あれから3年が経ち、もう1人欲しいね〜
と先月妊活しようと決めてまさかの今月妊娠発覚!
旦那も、え?線出たの?と驚いてました😅

皆さんに質問ですが
両親
義両親
職場
友達(親友と呼べるような人)
親戚(母方の祖母や兄弟など近い人)
への妊娠報告はどのタイミングでしたか?

コメント

deleted user

両親→つわりが酷いとき
義両親→安定期
友達→つわりが酷いとき(愚痴ってました😂)
親戚→安定期
です✊🏻

ママ

母、妹、祖母→フライングで線出た瞬間に電話しました笑
父、義両親→普通に検査薬で線出てから
親友→病院で心拍確認出来てから
親戚→祖母以外には病院で心拍確認出来てから
です!

母と妹と祖母とはすっごい仲がいいので妊活してるってことも言ってたしすぐ言っちゃいました😂

ままりん

おめでとうございます💕

両親、義両親や兄弟など近い身内は初診後(心拍確認後)で、友達は安定期入る頃に徐々に…親戚系は親に任せてましたね🤔

はじめてのママリ🔰

両親→心拍確認後すぐ
直属の上司→心拍確認後すぐ
義両親、親戚、友達、同僚→安定期入ってから

でした!
万が一のことがあったときに頼る両親と、
連絡しないといけない上司へは早めに、
ぬか喜びでがっかりさせてしまったり、
気を使わせてしまうのがいやだなと思う人たちへは
安定期に入ってから伝えるようにしました☺️

ママリ

両親→胎嚢確認してから
義両親→私が縁切ってるので今も知りません笑
職場→母子手帳もらってから
友達→病院で会った1人だけ
親戚→会った人だけ

旦那は産まれたら一応教えようかな〜と言ってました😂教えてほしく無いけど😅(義両親)

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

両親→陽性出てすぐ
義両親→臨月
友人→安定期前
私側親戚→陽性出てすぐ
義親戚→生まれてから