トイトレが進まず悩んでいます。子供はやる気がないが、布パンツは好き。保育園の先生は声掛けを無理せずに。発達が幼めと言われ、他の子との違いが気になる。発表会では自信を持っていた。
トイトレが、進まず悩んでいます。
3歳すぎから布パンツを
履かせて何度も漏らして
1時間おきにトイレに誘ってと
やっていますが、
本人にやる気がないパターンなのです。
「トイレ行こう!」「やだ」
その直後漏らす。というのがよくあります。
でも布パンツは好きなようで
保育園に履いていきたがることがあります。
今日その旨を保育園の先生に
相談してみたところ
・オムツなのはあと2、3人くらい
・発達が幼め
・朝、お風呂前、寝る前の3回程度の声掛けにして
無理やり行くところではないと教える
と教えてもらいましたが
本人のやる気次第というのが
1番なのでしょうか?
子供自身はやる気なかったけど
成功したよ!という方いますか?
ちなみに発達が幼めと言われたのが地味に気になっています。
親戚の子も発達障害&コロナ禍で
ママ友との交流もなく同年代の子が
どの程度話すのかも分かりません。
発表会では、ハキハキ話す子の方が少なく
決めゼリフ(クマの真似で「がぉー!」という)が
グループの中では1番大きい声だったので
立派だなぁと思っていました。
- レンガ(生後10ヶ月, 6歳)
だいふく
クラスの中ではオムツ外れるのが遅い方でした💦
本当に本人のやる気次第って感じですよね😅こっちが頑張っても、漏らされてイライラするので、いっその事ことトイトレやめてしまえ!と思い、オムツに戻しました。定期的に声かけはする。(朝起きた時、お出かけ前、お風呂の前、寝る前など)
それと同時に、息子はお菓子が大好きなので、トイレで成功したらお菓子を"特別に一粒"あげる+ご褒美シール20個貯まったら欲しいものを買ってあげると約束をする(トミカ一台やシャボン玉でした)それでトイレで成功する回数が増え、すんなりオムツ取れました💦
凪
本人のやる気次第なところが大きいですよね。
うちは娘が発達障害で反抗的・気分にムラがあるのですが、とにかく褒めることと絶対に叱ったりイライラを出さないことを徹底しました。
トイレに誘うのは、起床時、外出前、お風呂前、就寝前、長い時間出てない時。
あまり頻繁に誘うと子供が嫌になると聞きました。
自分からトイレに行くと言ったら「本当に!?トイレ行けるの!?😆」と大げさに驚いたり褒めました。
トイレで出なくても「出なかったけどちゃんと座れたね。トイレ来れて偉いね😊」と褒めました。
トイレで出たら盛大に褒めました🙌
娘は褒められるの大好きなので、褒められたいがためにトイレに行く、ということが増え、少しずつ成功回数が増えていきました。
褒められることに慣れて行かなくなったり、お漏らしする時期が続いたりしましたが、「出た😣」と言えたら「出たって言えたね。教えてくれてありがとう。濡れて気持ち悪いね。次はトイレでしようね。その方が気持ち良いよ」等と根気強く伝え続けました。
面倒臭いことですが、すごく些細なことや、できて当たり前だと思うようなことでも褒めるポイントを探してとにかく褒めました。
褒めるハードルを下げる、というのは療育的考えなのですが、発達障害でない子にも有効だと思います。
娘は3歳過ぎには昼のオムツが取れ、最近夜も取れそうになってきました。
クラスでは比較的早い方でした。
でも、定型児でも年中〜年長まで取れない子もいるそうです。
甥っ子も定型児ですが年中の終わりまで取れなかったらしく、義姉いわく理由は誘い過ぎと怒り過ぎだったらしいです。
あまり焦らずに😌
コメント