
コメント

さとぽよ。
息子がまだ2歳の時ですが2回あります。
公園で、滑り台滑ってる時に小石混じりの砂を上からかけられたり、小枝を投げられた経験があります。
相手は、幼稚園の制服着ていたコと小学生くらいの兄弟でした。
幼稚園のコのママは、ママたちで話に夢中で見てないし、あとで謝りにきました。
小学生くらいの兄弟のパパは、謝りもせず、逃げるように公園を後にしました。

青空
砂を投げられた事はあったと思います😂
つばをはかれた事もあります(笑)
-
さくら
ありがとうございます!
つば?!それは驚きです😵
砂を投げるのってどういう思いなんですかね😭- 3月9日
-
青空
ふざけている時もあるけど、やっぱり基本的には怒っている感情表現の場合が多いかな?って思います😅
つばをかけるこは、けっこういますよ😓
1歳でもいます。
私はビックリしすぎて、あの子は逆に天才なんじゃないか??とさえ、思ってしまいました🤣
なんでしょうね
負けず嫌い?なのかな??- 3月9日

はじめてのママリ
むしろする方です😢同じ歳の子❓に寄って行き、突き飛ばそうとしたり、砂かけよーとしたり😢直ぐに帰ります。公園行くとよそさまのお子さんが居ると恐怖しかないです!
-
さくら
コメントありがとうございます!
それはお母さんから見てどういう心情だと思いますか🥲- 3月9日
-
はじめてのママリ
これは、集団行動したときにこれでは困る。うちでも、物が飛んできたりするので、プレにいれたほうがいいかもと思い入れることにしました。
- 3月9日
-
さくら
家なら分かります😢うちの子も物投げたりしてしまう場面あるので😭
友だち同士で遊んでて遊びのやり取りで合わなくてやるなら分かるんですが、全く知らない子に砂を投げられたんでその子はどういう気持ちだったんだろうなー、関わりを求めてるのか反応を伺ってるからする行動なのかなーと思い、質問してしまいました🥲- 3月9日
さくら
コメントありがとうございます!
砂を投げるのってなんか心情的に理解が出来なくてどう思いますか😢
さとぽよ。
うちは、滑り台で小石や砂を滑り台の上からなげてあそんでいた幼稚園児の数人でしたがうちの息子以外にも小さいコたちが順番に滑り台で遊んでいたので、まさか息子が滑ってるときになげられるとは考えもしなくて、びっくりしたし、怒りました。
息子は帽子を被っていたので怪我しなかったですが帽子被っていなかったらゾッとします。
遊びで砂をなげるんでしょうけど、小さいコにやるのは何故なのか謎です。
それを、見てない親もどうかと思いますし、、みんなで使う公園なのにマナーを教えない親もどうなのかって感じました。
なので、大きいコがいる時間帯の公園は避けるようになりました。
幼いからわからないのかもしれないですが、集団生活をしている年齢ならちょっとずつ理解できると思うので、自分を見てほしい!とか注目してほしい!っていう気持ちの現れなのかもしれいなぁって、かんじます。