
出産後の入院中、夜に赤ちゃんを預けることについて悩んでいます。1人目の時は我慢しましたが、2人目は預ける決意をして助産師にお願いしました。しかし、自己嫌悪に陥っています。これは普通のことなのでしょうか。
出産後入院中、母子同室だけど夜だけ預けた方いますか?
1人目の時は意地でも言い出せずほぼオール状態で過ごした入院生活、、、辛すぎて2人目は絶対遠慮せず預ける!!と思っていたのに。
今日から母子同室になって案の定、授乳後もなかなか寝ない赤ちゃんで夜もとなると厳しいなと思い先程助産師さんに預かってもらえますか?とお願いをしオッケーもらいました。
だけど今更自己嫌悪、、、
いいんだろうか😅いいんだよな。
そんか自問自答を繰り返してます💦
- ひよこ(2歳11ヶ月, 6歳)

TT
おめでとうございます☀️
それは経験のたわものじゃないですか⁉️
一番安心な人に預けているのですし、今のうちにゆっくり休まないと!!!

はじめてのママリ
おめでとうございます🌟
出産お疲れさまでした!
私は今しか休めない!と思って1日しか夜間母子同室しませんでした🥺
その1日も看護師さんに夜中戻ってくるかもしれません!と言ってから部屋に戻り、結局4時くらいにはお願いしました🤣
大丈夫です!いやでも家に帰ったら一緒にいるので、安心できる看護師さんにも預けてゆっくり休んでください🥰
コメント