
コメント

はなび
銀行だと1500万くらいじゃないでしょうか?だいたい年収の5倍だと聞いてます🙋

はじめてのママリ🔰
その年収では多くの金融機関が設定している最低年収辺りなので借りられない可能性も有りますね。
仮に借りれても1500~最大でも2000万位じゃないでしょうか?🤔
-
𓆡mimaman's𓆡
金額は2500まんなんです。
私が借りてお父さんが保証人となるので借りれるらしいんですが…不明で…ほんとに借りれるのかなと、- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
保証人をつけて借りれたとしてもかなり収入を増やさないと返済出来ないと思います😓
買っても固定資産税等色々と維持費はかかるのでローンだけで終わりじゃ有りませんし💦- 3月9日
-
𓆡mimaman's𓆡
私の名前で借りるだけで
支払いは旦那がするので…
返済は大丈夫で
とりあえずかりたくてわ- 3月9日

あづ
公務員とか収入の安定した職業だったり、身内に銀行関係者とかがいれば10倍の2500万まで借りれることもあるかなと思います🤔
けど返済のことを考えると、妥当な金額は1500〜2000万くらいかなって思います😅
-
𓆡mimaman's𓆡
私の名前で借りるだけで返済は旦那と協力なので返済は大丈夫なのどすがとりあえず2500借りたくて💦💦
私が借りれるのかなと…
銀行じゃなく信金なので…緩いのかな?と- 3月9日
-
あづ
口利きしてくれる人がいるとかなら借りれるかもしれませんが、そうじゃないならお堅い職業以外はなかなか難しいと思います😓
年収230だとすると10倍超えてますし💦
うち公務員ですが、ホームメーカーの口利きがなければ10倍貸してくれるところは1つもなかったです😵
数年後に名義変更とのことですが、借り換えは確実に出来ると約束されてるんでしょうか?
もし出来なかったら団信使えないし、万が一の時大変ですよ💦- 3月9日
-
𓆡mimaman's𓆡
今ハウスメーカーの方が頑張ってくださってます。そこが提供している融資さんなので。
義理父が保証人連帯責務者で
義理父の収入面も見られるらしく大手大企業なので2500借りれるみたいなことでした。2人の年収を見ると。- 3月9日
-
あづ
単なる保証人ではなく連帯債務者なら義父さんの収入も見られるので、義父さんに2500万の返済能力があると見なされれば借りれるかもしれないです😌
- 3月9日

はじめてのママリ🔰
支払いは旦那さんとのことですが、借りるのは主さんですよね??団信つけられるとして、主さんがもし亡くなられた場合、その後の支払いにおいて、なんの補償もないですが大丈夫ですか??
-
𓆡mimaman's𓆡
とりあえず私の名前で通して3年か5年後に旦那の名義に変更する予定です。
- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
名変ができる銀行なのですね!
私の銀行は出来なかったので😭- 3月9日

はじめてのママリ🔰
今年住宅ローン借りましたが、年収300万が最低ラインと言ってたので、もう少し年収あげないと2500万は厳しいと思いますよ💦
-
𓆡mimaman's𓆡
ハウスメーカーさんが大丈夫ですよ!って言ってくれててどこを根拠にって?思ってますが…!年収はこれから上がります。50万ほど。
- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
確かに何を根拠に?って感じですね😅
ハウスメーカーの人はとりあえず仮審査通らないと話しにならないので、とりあえず通してみましょう!って感じですからね!
仮審査に出すのは去年の源泉徴収票なので去年の所得で見られますよ✨
もし借りれたとしても他に車のローンが無ければmax2000万とかですかね💦
後は世間一般的に安定した職業や大企業、公務員なら通りやすいと思います!- 3月9日

はじめてのママリ🔰
主人単独で通そうとした時に、年収360万で2500万が最大でした。
難しい可能性が高いなぁと思います💦
ちなみに、住宅ローンは名義変更するのではなく、新たにローンの組み直しになるのが一般的ですが、名義変更が可能なところがあるのですか?😳
主さんが主債務者、ご主人が連帯債務者は出来ないのでしょうか?
連帯債務者なら、ある程度属性が悪くても意外と通ることもあるのですが、、、
-
𓆡mimaman's𓆡
連帯責務者は義理父がなります。なので義理父の収入面も見られるのでそれで2500マン仮れるだろうという。憶測みたいです。ハウスメーカーさん曰く義理父が大手なので安定してるからいいと。
- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
あ、同居なんですね!- 3月9日
-
𓆡mimaman's𓆡
同居ですね!二世帯住宅で
- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
だったら納得です〜!
それなら大丈夫なのではないでしょうか!- 3月9日
𓆡mimaman's𓆡
私がこの年収で2500マン借りて、お父さんが保証人となれば借りれるみたいなことを言われたんですが…年収低いのになーと。
はなび
フラットだと可能性あるのかもしれないですが、銀行だと難しい気がします🤔
𓆡mimaman's𓆡
違いがわからないのですが銀行じゃなく信用金庫なんです